ご入学・ご進級 おめでとうございます 令和6年度の 堤小学校の教育活動への ご支援・ご協力を よろしくお願いします

1月9日 書き初め大会 1

 あけましておめでとうございます

 本年も よろしくお願いします

1年生は、初めての書き初め大会に取り組みました。1字1字字配りを考えて 書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日 書き初め大会 2

2年生です。お手本を真横において、ていねいに取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日 書き初め大会 3

3年生です。初めての毛筆での書き初め。元気いっぱいの筆運びで取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日 書き初め大会 4

4年生です。どのような気持ちで書き初め大会に臨めばよいのか、真剣に先生の話を聞く姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日 書き初め大会 5

5年生です。けテぶれの自主学習を生かし、どこをどのように直して書きたいか、見極めようとする人が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日 書き初め大会 6

さすがに 6年生です。静かに集中して取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月 19日 女川クリーン作戦

 延期されていた女川クリーン作戦を行いました。4から6年生がクラスごとに 女川堤防沿いの道・土手のゴミを拾いました。 

この活動のねらいは、次の通りです。
・女川や女川周辺のごみ拾いをすることで、環境美化への関心を高め、自然を大切にする態度を育てたり、ポイ捨てはいけないという意識を高めたりする。
・拾ったゴミを実際に分別することで、ごみを分別して始末する態度を養う。

 力を合わせて、たくさんのゴミを集めることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日 児童集会(体育安全)

 体育安全委員会が、かけ足トライアルの取り組み方について発表してくれました。

 始めに 準備運動について。屈伸・伸脚・手首足首 等ていねいに 行いましょう。

 次に ルール。何周走れたかは、赤のカラーコーンを目印にして 1/4周 2/4周 3/4周 1周を数えましょう。友達と固まって走ると、周りの人の迷惑になります。また、前の人を抜かすときは、外側から抜いてください。
 
 最後に ポイント。初めから、全力で走ると、長く走れません。一定の自分のペースを守って、走りましょう。

 本格的な冬です。体力をつけて、元気に過ごしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 1年生 学級活動 食育

きゅうしょくはだれがどんなきもちでつくっているのかな

1 本時の目標
・給食を作ってくれる人の苦労や思いを知り、感謝して食べようとする気持ちをもつことができる。
・給食ができるまでの過程を知り、残さず食べようという気持ちをもつことができる。
2 食育の視点
・食事を作ってくれた人に感謝する。(感謝の心)
・苦手な食べ物でも親しみをもち、すすんで食べることができる。(心身の健康)

本校の栄養教諭が、給食センターの調理員さんをゲストに招き、授業を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日 かけ足トライアル 頑張ています

 冬の体づくりのため、かけ足トライアルを始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月 30日 児童集会(保健)

 児童集会を行いました。
 
 今朝の担当は、保健委員会です。風邪について、寸劇やクイズを通して、楽しく伝えました。

 くしゃみは、なんと5メートル以上へ飛沫を飛ばします。風邪気味の子は、マスクをすると感染予防になりますね。そのほか、手洗い・うがい・換気・生活リズムと 新型コロナウィルス感染予防で学んだことを生かしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日 第4回避難訓練 不審者侵入

 堤小学校では、第4回避難訓練を、不審者侵入を想定して行ってきました。

 豊田警察署の方に、ご指導と不審者役をお願いし、先生方の不審者侵入時の動きを訓練しました。児童は、侵入に備え、各教室でバリケードを作る練習をしました。

 万が一のときに慌てず落ち着いて、安全かつ迅速に行動したいものです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日 ハッピーアワー

 6年生のリーダーシップのもと、延期されていたハッピーアワーを行いました。今日のお日様に負けないくらいの輝く笑顔いっぱいの会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日 150周年を祝う会 1

 堤小学校の150周年を祝うとともに、150年間にわたり、支えてくださった地域に感謝し、これからも堤小学校の一員として頑張りたい気持ちや、愛校心を育むため、祝う会を行いました。

150周年を記念して、全校児童には「クリアファイル」が配られました。

1年生からのプレゼント「ダンス ハッピージャンボリー」

3年生からのプレゼント「堤ってこんなにすごいところ!!〜学区たんけんや工場見学で分かったことを紹介します〜」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日 150周年を祝う会 2

2年生からのプレゼント「ダンス アンダー・ザー・シー&マスカット」

4年生からのプレゼント「女川クイズ」

5年生からのプレゼント「リコーダー演奏 カントリーロード」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日 150周年を祝う会 3

 6年生からのプレゼントは、「堤のあれこれを比べてみました!!」です。自分たち・父母・祖父母の3世代の堤小学校への思いを比べた調査の発表です。

ご当地アイドル「つつみ坂46」も登場して、大盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日 150周年を祝う会 4

 たくさんの来賓の方々に ご参列いただきました。

 区長さんへの質問コーナーでは、「なぜここに堤小学校を建てたのか」「校歌の歌詞はどうやって決めたのか」などに 答えていただきました。

 最後に、校歌を心を込めて歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日 150周年を祝う会 5

 1・2・3年生の絵画作品です。

楽しんで描いていることが伝わります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日 150周年を祝う会 6

 4・5・6年生の絵画作品です。テーマをしっかりとらえて、自分なりの工夫を交えて、描いています。

11月18日の地域公開(9:00〜12:00)で ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日 観劇会

 芸術の秋を楽しもうと マーチングを取り入れた打楽器のみのパフォーマンス集団PPP(パーカッション パフォーマンス プレイヤーズ)さんにお越しいただきました。

 打楽器だけの素晴らしい演奏に 子どもたちはすっかり魅了されました。

 ドレミパイプや ボディパーカッションなど 子どもたちも参加できる演目があり「打楽器の面白さ」を味わうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/16 校内書き初め展(〜18日)
1/19 クラブ

校長からのたより

学校だより

学年通信

PTA

その他

地域の皆様・PTA活動