6月1日(土)は、授業参観&教育講演会です。

猿投台ふれあいまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 吹奏楽部の演奏や、和らい鼓(和太鼓)の演奏で参加する生徒もいました。
たくさんの笑顔があふれる1日となりました。

猿投台ふれあいまつり(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ボランティアに参加する生徒の様子です。

猿投台ふれあいまつり

 11月5日(日)猿投台ふれあいまつりが開催されました。
多くの生徒がボランティアとして参加し、地域の方と触れ合う時間を楽しんできました。
地域を大切にし、地域に大切にされる台中生であり続けてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前田公園記念植樹(地域ボランティア参加)その4

 前田公園愛護会の方と記念写真を撮りました。これから紅葉がきれいになる季節です。近くにお寄りの際は、ぜひ前田公園に足を運んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前田公園記念植樹(地域ボランティア参加)その3

 植樹を終え、愛おしそうに木を眺めています。
 植樹した木は「河津桜」です。植えた木と一緒に記念写真を撮りました。彼らが大人になった時にきれいな花を咲かせてくれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミシンサポーターの皆様、ありがとうございます。

 地域学校共働本部を通じ、ミシンサポーターを募集したところ、地域から10名のボランティアの皆様が集まっていただけました。ミシンサポーターの皆様には、家庭科の授業で1年生徒のミシン作業の補助をしていただきます。慣れない手つきの生徒を優しくサポートしていただけました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/9 授業開始日  書き初め大会 避難訓練
1/10 私立推薦出願

校長室から

学校だより

学年通信 1年生

学年通信 2年生

学年通信 3年生

保健だより

PTA

その他

配布文書・お知らせ

進路だより

相談室だより

地域共働本部だより