暑く感じる日が増えてきています。気候に合った服装になっているか、十分な水分(お茶)を持っているか等、子どもたちへの声かけや確認をお願いします。また、毎日を元気に過ごすために、適切な睡眠・食事をとって登校できるようにお願いします。

4の1理科「姿を変える水」

 湯気の正体を、実験で確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6の3体育「ベースボール型」

 昨日の授業の様子です。みんなが楽しめるルールで、試合をしています。
 このクラスの「ベースボール型」の授業は、1月にもホームページにアップしています。比べると、子どもたちの上達ぶりがよくわかります。6の3体育「ベースボール型」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2の4体育「ボール投げ」

 おとといの授業の様子です。ボール投げの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5の3算数「変わり方」

 ともなって変わる2つの数量の関係を、〇や△を使って、式に表します。この学習が、いずれ、関数につながっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3の2国語「ローマ字」

 久しぶりに、ローマ字の練習をしていました。みんな、一生懸命、慎重に、練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1の3算数「おおいほう すくないほう」

 たいきさんはどんぐりを9個拾いました。こはるさんは、たいきさんより2個少なかったそうです。こはるさんは、何個拾いましたか。…という問題の解き方をブロックを使って、考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4の3体育「ゴール型」

 ゴールがある形態のゲームです。いわゆるポートボールとかなり似たルールで行われていました。「ベースボール型」に対して、「ゴール型」と呼ばれます。なお、サッカーも「ゴール型」になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

2の3図工「お弁当作り」〜粘土〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 粘土で「お弁当」を作っていました。みんな楽しそうですが、だんだんお腹がすいてきたかもしれません。
 一番下の写真、あるおかずです。何だかわかりますか?



 そう、餃子です。中味を皮で包むように作っていて、とても、本物っぽい作品ができていました。

5の2図工「立ち上がれ ワイヤーアート」

 ワイヤー(針金)を使った作品づくりに取り組んでいました。基本的に「線」の作品になります。活動を見ながら、図工室を回っていると、子どもたちの発想って、本当に豊かだなぁと感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1の1体育「鉄棒」

 鉄棒の練習をしていました。今週は、先週に比べ、運動場で体育ができる日が多いです。ちょっと風は強いですが…。
画像1 画像1
画像2 画像2

4の2外国語活動「Englishすごろく」

 すごろくをしていました。止まるマスによって、「英語で1〜5」「英語で色を4つ」「英語で7〜12月」のように、何かを英語で話さなくてはなりません。盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2の2算数「分数」

 4分の1のテープをさらに半分に折ると、どんな大きさになるのでしょう。まずは自分で、次にペアで、そして、みんなで考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3の1外国語活動「Who are you?」

 「Who are you?」の答えに当たる英語を聞き取って、目の前に並べた、カードを取るゲームをしています。この日は、うさぎ等、動物を表す英語に慣れ親しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6の2家庭「献立を考えて」〜調理実習〜

 先週、行われた調理実習の様子です。小学校生活最後の調理実習となります。みんな、とても一生懸命取り組んでいました。
 何人かのボランティアの方々に、活動を支えていただきました。おかげさまで、安全に行うことができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5の4音楽「威風堂々」 リコーダー

 「威風堂々」のリコーダー練習の様子です。アニメやCMなどにも、しばしば使われるこの曲。演奏できるようになりたい子が、これまでの曲以上に多いかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年学年通信 2月26日号

 昨日発行しました。ホームページへの掲載が1日遅れとなり、すみません。4年学年通信 2月26日号

3の2 朝の会

「一番好きな生き物は何か」についてグループで話し合いました。一つに決めるために理由を考えたり、友達の意見を聞いたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年学年通信 2月22日号

 本日発行です。6年学年通信 2月22日号

2年学年通信 2月22日号

 本日発行です。2年学年通信 2月22日号

1年学年通信 2月22日号

 本日発行です。1年学年通信 2月22日号
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長からのたより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動