暑く感じる日が増えてきています。気候に合った服装になっているか、十分な水分(お茶)を持っているか等、子どもたちへの声かけや確認をお願いします。また、毎日を元気に過ごすために、適切な睡眠・食事をとって登校できるようにお願いします。

御礼

 この記事をもちまして、令和5年度については、ホームページの更新を終了します。今年度も、本校の教育活動に、保護者の皆様、地域の皆様をはじめ本当に多くの皆様にご理解・ご協力をいただきました。心より御礼申し上げます。ありがとうございました。

 なお、令和6年度については、準備等が整い次第、更新を再開することになります。それまで、しばらく、お待ちください。来年度も、どうぞよろしくお願いいたします。

令和6年度 寿恵野小学校年間行事計画について

 補足説明です。やはり、パスワードで保護されています。令和6年度寿恵野小学校年間行事計画について

令和6年度 寿恵野小学校年間計画(令和6年2月14日版)

 現時点のものです。パスワードで保護されています。令和6年度 寿恵野小学校年間計画(令和6年2月14日版)

重要 ホームページ サーバメンテナンス作業について

本校ホームページについて、サーバメンテナンス作業のため、12月25日(月)の中で1時間程度閲覧できない時間帯が発生するとの連絡が入っています。ご了承ください。

【再掲】寿恵野こども園駐車場の借り受けについて

 再確認をお願いします。本校は、園に駐車場をお借りしている立場です。この文書に記載されているルールを遵守してください。寿恵野こども園駐車場の借り受けについて

重要 インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症について

 ご一読いただき、ご協力をお願いします。インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症について

9月学校公開日 駐車場配置・入退場の流れ

 ご確認ください。パスワードで保護されています。
9月学校公開日 駐車場配置・入退場の流れ

 きずなメールでもお知らせしましたように、可能な限り、徒歩・自転車でご来校いただき、車でのご来校は極力控えてくださいますよう、お願いいたします。

 満車となる可能性もあります。満車となった際は、速やかに、退出してください。校内・路上等で、入場・駐車できるまで何分も待機したり、路上や店舗・こども園・区民会館・寺社等の私有地・公共施設に駐車したりすることは、絶対におやめください。

ラーケーションの受付が始まりました

 今日から、受付が始まりました。取得を希望する際は、お子さんを通じて、担任までご提出ください。

本日の下校対応へのお礼

 本日は、下校時刻変更・学校待機等の対応にご協力いただき、ありがとうございました。必要最小限の電話に留めていただいたり、学校待機の時間を長時間にわたってお待ちいただいたおかげで、子どもたちの安全を、最大限、確保できました。

 地域の皆様、保護者の皆様のご理解・ご協力にお礼申し上げます。

9月 学校公開日のお知らせ

 7月に配付したものです。日が近づいてきましたので、ご確認をお願いします。9月 学校公開日のお知らせ

ラーケーションカード(3〜6年に配付したもの)

本日、3〜6年生に2枚ずつ配付しました。ラーケーションカード(3〜6年に配付したもの)

ラーケーションカード(1〜2年に配付したもの)

 本日、1〜2年生に2枚ずつ配付しました。ラーケーションカード(1〜2年に配付したもの)

R05ラーケーション 保護者用リーフレット(寿恵野小)

 本日は配付しました。A3の両面刷りになっています。R05ラーケーション 保護者用リーフレット(寿恵野小)

「ラーケーションの日」モデル事業 児童用「ラーケーションの日」説明資料の配信について

 本日配付しました。「R05『ラーケーションの日』モデル事業実施に向けて」の裏面となっています。「ラーケーションの日」モデル事業 児童用「ラーケーションの日」説明資料の配信について

R05「ラーケーションの日」モデル事業実施に向けて

緊急 【お願い】部活動の地域移行に関する調査について

 7月にも依頼させていただきましたが、もっと多くの回答数を得たいとのことで、再度、下記の通り調査を実施します。7月にご回答いただけていない保護者の方につきましては、この機会に、ぜひ、御協力いただきますようお願いします。部活動の地域移行に関する調査について(再依頼)

自殺予防啓発にかかる県民の皆様への知事メッセージ

 愛知県知事より、見出しのメッセージが発せられました。ご一読ください。自殺予防啓発にかかる県民の皆様への知事メッセージ

感嘆符 創立150周年記念事業準備委員会からのお知らせ

 創立150周年記念DVDおよびスマホスタンドについて、ご注文いただいている皆様、ありがとうございます。
 今、着実に配付準備は進んでいますが、スマホスタンドの製作・納入が完了していません。そのため、配付につきましては、今しばらくお待ちください。なお、8月26日(土)の特設会場での受け渡しは、予定通り実施できる見込みです。

生成 AI の児童及び生徒の利用について(お願い)

 本日配付しました。ご確認ください。生成 AI の児童及び生徒の利用について(お願い)

R5 夏季休業中の学習用タブレット持ち帰り 保護者案内

 昨日、配付されています。こちらにも、アップしておきますので、ご確認およびご理解・ご協力、よろしくお願いいたします。R5 夏季休業中の学習用タブレット持ち帰り 保護者案内
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式・始業式

校長からのたより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動