浄水中学校のホームページへようこそ!

3月1日(金)の授業風景です

 3月1日(金)、1年生の家庭の授業では衣服の学習を行っていました。洗濯の実習と、洗濯し乾いたカーテンを取り付ける作業を行っていました。取り付けでは慣れない高所の作業ということで、苦戦しながら取り組んでいました。当たり前に設置されているものも自分たちで扱えるようになるのはとても大切な学習です。2年生の家庭の授業では、消費者教育の一環として、すごろくゲームに取り組んでいました。大手金融企業が制作した本格的もので市販の人生ゲームに近いものです。社会に出てから起こるであろう様々な事象について、まずはゲームで擬似体験し、その後の授業で詳しく学んでいく予定です。3年生の卒業式練習では、一通り通して行っていました。スムーズに流れ、みんなの表情も真剣そのもの。練習の機会も後わずかですから、頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年通信

進路だより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

災害時の対応

浄水中学校地域学校共働本部

各種検定

その他

部活動

保護者

いじめ防止について

リサイクルセンター