「考える・思いやる・鍛える」平和小学校です。恵まれた自然環境を生かし、明るい校風、歌える学校、意欲的な児童活動から子どもたちの生きる力を育みます。

第1回 平和小学校地域学校共働本部 教育協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
 平和小学校に、地域学校共働本部が設立されて8年目に入ります。昨年度もコロナ禍の中、多くの皆様にボランティアとして、本校、そして子どもたちを支える活動を行っていただきました。
 6月23日(木)、本部長様(下野見自治区区長)はじめ、市議会議員様、平山、平和町、水源町の各自治区区長様、PTA会長様の協議会委員の皆様をお迎えして、2年ぶりに、第1回教育協議会を開催することができました。
 この会では、本年度の活動計画と予算について、協議を行いました。
 地域支援室(はとぽっぽ)は、今後もボランティアの拠点として、皆様のお役に立てるよう活動を進めてまいりますので、よろしくお願いいたします。

朝の読み聞かせ「くりの木」 スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月16日(木)、2年ぶりに、読み聞かせボランティア「くりの木」さん、校長先生、教頭先生による、朝の読み聞かせが始まりました。
 1年生〜6年生、そして8組までの全ての教室にボランティアさんが入り、わくわくしたり、ドキドキしたり、子どもたちは、久しぶりの本との出会いを楽しんでいました。
 皆様、本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。

 また、今回は、募集したボランティアさんも参加してくださいました。
 読み聞かせに関心のある方、子どもたちと一緒に楽しみたい方、ぜひ、参加してみてくださいね。

読み聞かせボランティア募集!

 6月から始まる朝の読書タイムに、読み聞かせをしてくださるボランティアを募集します。子どもたちと一緒に絵本の世界を楽しんでみませんか? 
 初めての方でも、地域コーディネーターがサポートしますのでお気軽にどうぞ!

詳細はこちらまで
  ☟
読み聞かせボランティア募集(保護者)
読み聞かせボランティア募集(地域)

「英語授業補助」「図書整備」ボランティア スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月から、様々なボランティアが始まっています。
 授業に参加して子どもたちの補助をしたり、本の整備をして図書室を使いやすいようにしたり、ボランティアさんに見守られながら、今日も子どもたちは楽しく過ごしています。
 地域・保護者のボランティアの皆様、いつもありがとうございます。

ありがとうございました!水生生物調査見守りボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月1日(水)、山室橋を渡って北側に流れる大見川で、4年生の水生生物調査が行われました。それに伴い、地域・保護者のボランティアの方が、子どもたちの引率、見守りをしてくださいました。
 川に入って、おたまじゃくし、ヤゴ等の水生生物を観察する子どもたちは、ボランティアの方に見守られながら、とても楽しそうでした。
 皆様、暑い中、本当にありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式・始業式

校長からのたより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

その他

平和小学校地域支援室

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信