ようこそ 平井小学校ホームページへ 子どもたちが生き生きと活動しています

冬休み前集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1時間目に全校で冬休み前集会を行いました。表彰や校長先生のお話、冬休みの生活についてのお話がありました。冬休みの生活について、冬休みは「あ・お・す・み」に気をつけて過ごそうというお話がありました。

 「あ」遊ぶ時間に気をつけよう。日没前の明るい時間に家に帰れるようにしましょう。
 「お」お金の貸し借りはしない。友達に「おごらない」「おごってもらわない」ようにしましょう。
 「す」スマートフォンやゲームの使い方を考えよう。周りの人のことを考えて正しく使いましょう。
    夜9時以降の連絡は相手の負担になることがあります。ご家庭でも、スマートフォンやゲーム
    の使い方を話し合ってみてください。
 「み」みんなの冬休み。自分だけでなく、家族みんながゆっくりと過ごせるように、すすんで家の
    お手伝いをしましょう。

 楽しく、安全に冬休みをお過ごしください。
 1月9日(火)に元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています。

栄養指導 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の学級活動で、栄養教諭の岡野先生に栄養指導をしていただきました。「給食は誰が作っているのかな」というテーマでしたが、給食をつくってくれている方の苦労や思いを知り、感謝して食べようという気持ちをもつことができました。これからも、食事を作ってくれた方々に感謝の気持ちをもって、残さず食べてくれることでしょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長からのたより

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応