ようこそ 平井小学校ホームページへ 子どもたちが生き生きと活動しています

4/10 1年初めての給食 Merenda escolar

1年生にとっての初めての給食が始まりました。
今日のメニューはみんな大好き唐揚げ。どの子も元気にもりもり食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/10 たけのこがこんなにたくさん

やまびこの森でとれたたけのこです。
とっても元気に育ったたけのこ。大きい順に並べて見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10 1年体育 まっすぐにならんでみましょう

1年生は体育の授業で並び方の学習をしていました。まっすぐに並ぶための前へならえ!が上手にできるようになりましたね。
画像1 画像1

4/10 2年算数 表とグラフ

2年生の教室では、さし絵を見ながらどんな遊び方をしている子が1番多いのか、調べるための勉強していました。これから表やグラフに表していきます。
画像1 画像1

4/10 初めての名前

1年生は初めて自分の名前をプリントに書きました。右側には今日の日付を書き、左端は1年後に名前を書くことになっています。どれだけよい字が書けるようになるのか楽しみです。
画像1 画像1

4/10 昇降口の靴の整とん

1年生の子達は、毎朝、靴の整とんに気をつけて、かかとをそろえて入れようとしています。整えることを学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級写真撮影

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2〜6年生の学級写真撮影を行いました。カメラに向かって、背筋を伸ばして、はいポーズ!
新しい学年、新しい学級でがんばろうという気持ちが伝わる顔がたくさん見られました。
学級写真の販売は、また後日、ご案内します。

4/9 掃除も一生懸命に頑張ります2

床ぶき掃除の子達は、汚れをよく見てタイミングよく雑巾を洗いに行くことができていました。
昇降口の掃除の子達は、桜吹雪が舞い込んでくる中、マットの汚れをていねいに払っていました。どの子も自分の役割を考えて取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/9 掃除も一生懸命に頑張ります

清掃の時間になると、子供たちが黙々と掃除を始めます。
隅々まで気をつけてきれいにしようとする姿、とても立派でした。
よいと思うことを進んでできる平井っ子いいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/9 火曜日はお昼の読み語り

火曜日は学校司書さんがお昼の放送でお話を読んでくれます。
今日は「あめ ぽぽぽ」というお話でした。
今朝はとても激しい雨の中、子供たちは頑張って登校することができました。そんなことも思い浮かべながらお話を聞いてくれたことと思います。
さて、次はどんなお話でしょうか。お楽しみに。
画像1 画像1

4/8 2年生 自己紹介カードを書きました

2年生は自分の似顔絵の書き方を少し練習してから、自己紹介カードを仕上げました。
友達へのメッセージはどう書こうか悩みながら書く子供たちでした。
仲良くしようね、みんな大好きだよ、といったほのぼのとしたメッセージが見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/8 1年生下校は明日まで

1年生だけの下校も明日までとなりました。
保護者の皆様には、これまでお迎え等、お世話になりました。
自分たちで並べるようになった1年生です。
画像1 画像1

4/8 睡眠、食事でぐんぐん成長

今日は2、4、6年生の身体測定と視力検査がありました。
最初に養護教諭の先生から、成長に必要なことについて教えていただきました。
寝る1時間前にはメデイアから離れることや睡眠と栄養の大切さについてのお話がありました。
ご家庭と一緒に子供たちの健やかな成長を見守っていきたいと思います。引き続きご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/5 1、6年 朝の準備にお助け隊2

いいなあと思ったのは、明日からちゃんと自分でできるようなやり方で伝えていたことです。
帰り際には1年生から「バイバイ、また来てね」という声が聞かれました。温かいつながりができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/5 1、6年 朝の準備にお助け隊1

1年生の教室では、初めての朝の準備にお助け隊がきてくれました。6年生のお兄さん、お姉さんです。優しく声をかけて、ロッカーや水筒置き場の場所に決められたものが置けるように促していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/4 新年度スタート6

新一年生は教室で先生のお話を聞いてから体育館に入場しました。少し緊張する子もリラックスする子もいましたが、大きな拍手で迎えられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/3 6年入学式準備 ありがとう

今日は新6年生が久しぶりに登校して入学式の準備をしてくれました。
体育館に集まり、それぞれの担当に分かれて仕事をしていきます。
廊下の掃除をしたり、教科書を各教室に運んたり、1年生の教室の準備をしたり、祝電を飾ったり、体育館の椅子を整頓したりと様々な仕事をみんなで分担して行うことができました。手早く、てきぱきと行うことができて立派でした。すっかり最高学年ですね。

明日はいよいよ入学式、始業式。みんな元気に登校してきてくださいね。待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30