ようこそ 平井小学校ホームページへ 子どもたちが生き生きと活動しています

朝食を食べましょう。

画像1 画像1
 朝ごはんをしっかり食べましょう。一日を元気に過ごす
ために「朝ごはん」は大切なはたらきをしています。
 あたまの「スイッチ」
 からだの「スイッチ」
 おなかの「スイッチ」 めざましスイッチ オン!

昨日の雨で、池の水が増しました。

画像1 画像1
 5月27日は、一日よく降りました。
 外遊びも、この日はできませんでした。

 次の日、池の水かさが増していました。
画像2 画像2

梅雨の晴れ間に外遊びができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週の前半は、梅雨も一休みでした。
 外遊びが、たくさんできました。

 明日は、雨模様です。
 
 今晩の皆既月食が、見られるとよいのです
が・・・。どうでしょうか。
 午後8時過ぎには、南東の空を見上げてみると
地球の陰が光が遮られて、薄く赤い月が見られる
ようです。雲が出てないといいな。

給食で、イギリスのメニューが出ました。

画像1 画像1
 5月25日の給食は、イギリスにちなんだ
給食の献立でした。
 写真の順番に
 コロネーションチキン、たらフライのビネガーソース 
 スライスパン、スコーン、スコッチブロス(スープ)
 
 左上のコロネーションチキンをパンにはさんで食べます。
 カレー粉で調理されていておいしいです。
 「たら」はイギリスでよく食べられる魚だそうです。酢を
 使ったビネガーソースで食べました。

 世界のいろいろな国に、それぞれの国の郷土料理があります。

WBGTの計測を始めました

画像1 画像1
今日の気温は30度を超える予報です。そのため、前倒しでWBGTの計測を始めました。天気、子どもたちの体力、マスクの影響などを考え、活動の有無や変更を決めていきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式・始業式