We Love Wakazono -応える- 5月、各学年での活動が本格的にスタートしました!

若園交流館 新館竣工イベント 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お楽しみ抽選会では、ボランティアの生徒が賞品を渡していました。

 イベントの手伝いをしながら、生徒たちは多くの地域の方とのふれあうことができました。
 新交流館は、一部が中学校との合築になっています。地域で育つ中学生の姿を、これからも楽しみにしています。

若園交流館 新館竣工イベント 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
館外では、移動動物園やトヨタ車体のラリーカーの展示も行われていました。 

若園交流館 新館竣工イベント 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 芸能発表では、吹奏楽部が8曲の演奏を披露しました。すばらしい演奏、ありがとうございました。バックステージでは、マスコットの若茶が曲に合わせて踊っていました。

若園交流館 新館竣工イベント 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体力測定、芸能発表ボランティアの生徒たちです。

若園交流館 新館竣工イベント 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お茶席体験や車いす体験のボランティアの生徒たちです。

若園交流館 新館竣工イベント 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 竣工記念のくす玉割りのファンファーレを吹奏楽部が演奏しました。

若園交流館 新館竣工イベント 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月26日(日)若園交流館の新館竣工イベントが行われました。
 式典では、若園交流館の活動が文部科学省から表彰されたことが紹介されました。その中には中学生ボランティアの活動も含まれているとお聞きしました。
 本日の竣工イベントでも、中学生ボランティアが活躍しました。


地域学校協働本部から

画像1 画像1
画像2 画像2
小学校の地域学校協働本部からのお知らせです。
こちらをお読みおください。→必要な方へゆずってください

もし、ゆずっていただけるものがありましたら、若園小学校の地域学校協働本部または4月以降は新しい若園交流館へ届けてください。

読み語り(2年)2

画像1 画像1
画像2 画像2
 来年度から、中学校での読み語りに参加してくださる新しいメンバーの方も見学に来てくださっていました。
 読み語りグループ「マザーグース」への参加に興味のある方は、若園中学校地域学校協働本部へお尋ねください。
 マザーグースのみなさん、来年度もよろしくお願いします。

読み語り(2年)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 マザーグースさんの今年度最後の読み語りが、2年生と特別支援学級で行われました。

若ボラ募集中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月に新若園交流館の竣工式が行われます。地域学校共働本部が、そのイベントの運営を行う中学生ボランティアを募集しています。
 吹奏楽部の演奏も行われます。地域の方々も楽しみにしている新交流館のスタートを、中学生も盛り上げていきます。

新若園交流館 竣工イベント案内

地域学校共働本部より

画像1 画像1
毎週金曜日は、地域コディネーターの方が地域学校共働本部で活動をしてくださっています。
中学生ボランティアを募集してくださったり、おたよりを発行しくださったりしていただいています。

地域学校共働本部だより 2

読み語り(1年)2

画像1 画像1
画像2 画像2
表現豊かな読み語りに、生徒たちは耳と目と心で集中して聴いていました。
マザーグースの皆様、ありがとうございます。

読み語り(1年)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の若中タイムに、マザーグースさんによる1年生と特別支援学級での読み語りが行われました。

開花

画像1 画像1
画像2 画像2
 校内整備員さんが玄関に生けてくださった、梅の枝に花が咲きました。
 春の訪れを感じます。

読み語り(3年)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、3回の読み語りを聞かせていただくことができました。
1、2年生もあと1回、読み語りを行なっていただけます。
マザーグースの皆様、よろしくお願いします。

読み語り(3年)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、今年度、最後の読み語りが行われました。

わかぞの俳句 表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月21日(土)に若園地区コミュニティ会議より、令和4年度のわかぞの俳句の表彰式が行われました。
 応募者の中から大賞と入賞の生徒が、自治区長会長様より表彰状を受け取りました。
 
 来年度も、たくさんのご応募をお待ちしています。

玄関の生花が新しくなりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校内整備員さんが、来客用玄関の生花を新しくしてくださいました。
 春に向けて、ふくらみ始めたつぼみが花開く日が楽しみです。

 3年生の入試が本格的に始まっています。担任の先生を始め、面接練習に関わった先生たちも応援しています。吉報を待っています。

みんなで花壇づくり(交流館主催)

画像1 画像1
1月15日(日)10:00から、新交流館の花壇づくり(3月12日(日)10:00〜12:00)の参加者の募集が始まります。
参加希望の方は、直接、交流館へ申し込んでください。(窓口または電話)

先着20組の募集です。
卒業後の3年生も参加できます。

お問い合わせは、若園交流館へお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年通信

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針