則定小学校のホームページにようこそ。「真心こめて 力いっぱい」学ぶ 則定っ子です。

5年 恩真寺湿地へ

 4月22日(金)、5年生が第1回の恩真寺湿地観察に出かけました。
 生き物や植物に興味深々の子どもたちは、たくさん発見しました。これからの継続的な観察から、さらにどんな発見をするのか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 第1回環境学習

 4月20日(水)、今年も5年生の環境学習が始まりました。
 豊田市全観察の森の方に来ていただき、恩真寺湿地と則定小周辺の自然の変化を比較していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヒメタイコウチ

 4月20日(水)、朝、畑の水やりをしている3年生の子たちから「ヒメタイコウチがいます」という声が聞こえてきました。畑にやってきたヒメタイコウチ。どこかに逃がした方がいいのかなあと相談しながらも、自分で動けるよねと元の場所に戻しました。
 5年の環境学習も始まりましたが、身近なところで常に環境学習をしている則定っ子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読書 3

 今年もどんどん本を読んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の読書 2

 ほかの学年も、静かに読書をしています。本の世界に浸る大切な時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読書 1

 4月20日(水)の朝の読書タイムの様子です。
 1年生も、昨日本の借り方を司書さんに教えていただいたので、今日から朝の読書を始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31