うがい、手洗いの励行と規則正しい生活習慣で、体調を整えましょう。

佐久島しおさい学校とオンラインで交流しました!

 今年度佐久島しおさい学校にて行われる野外教室に向けて、本校と佐久島しおさい学校の高学年同士がオンラインで繋がり、自己紹介や学校紹介・総合の発表などを行いました。
 お互いに質問をし合う時間では、好きなアイスや給食のおかず、運動会と学芸会どちらが好きかといった子どもならではの質問を交わす姿が見られました。
 
 子どもたち(特に5年生)は初めての相手に緊張していましたが、佐久島の子どもたちの明るさや温かさに触れ、徐々に笑顔が増えていきました。9月の野外教室がより一層楽しみになったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

FBC花壇1か月経過!

 子どもたちが花壇に花の苗を植えてから、そろそろ1ヶ月が経とうとしています。順調に育っていた苗も、先週の雨続きで、下の葉が枯れ始めて驚きました。でも、今日は、久しぶりの晴天で、水やりをしたり、自分が植えた苗を観察したりしてくれたので、花壇の花も勢いがつきそうです。きれいに花が咲いたら、花壇に星と太陽が表れるはずなのですが…、もう少し時間がかかりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野菜や花のお世話

 ふじ組さんの児童が、天気のよい日に野菜や花に水まきをしています。
 ピーマンやナス、ズッキーニは順調に育っています。収穫の量も増えてきたので、そろそろ、かわいい八百屋さんが開けそうかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生家庭科 「ゆでいも」の調理実習

 人との間隔を取ることと一人一調理を行うことなど、予防対策を取り、家庭科の調理実習に挑戦しました。5年生の時にできなかった、「ゆでいも」作りでは、自分たちで育てたジャガイモを使いました。緑のところはないか、洗う時も芽を掻くときも真剣そのもの。皮むきはピーラーを使い、火の通りやすい大きさに切るときは包丁を使いました。怪我をしないかちょっとどきどきしましたが、「家でもやっているよ。」と、手際のよさに心配は吹き飛びました。切り終わったら、ジャガイモが被るぐらいの水の量を鍋に入れ、火をかけました。待つこと15分。柔らかくなったジャガイモを穴あきお玉ですくい、塩コショウを振りかけて「いただきます!」自分たちで育て、自分で調理したゆでいもは、格別。おいしそうに食べていました。イモがゆであがる間に、輪切りや半月切り、いちょう切りなど野菜の切り方にも挑戦。家でもカレーを作るお手伝いができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31