土橋っ子「賢く、素直に、健やかに」

特色ある学校づくり推進事業

明日はPTAピカピカクリーン活動です。

特色ある学校づくり推進事業から予算を出して、草刈り用の「三角ホー」を25本準備しました。
土橋小は4000本の木が植えられた緑豊かな学校です。
豊かな植生を守るためには、不要な草は取り除かなければなりません。
絶対に必要な備品です!

よろしくお願いします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マザーテレサ隊3

インドのお友だちが、嬉しそうに土橋小からの贈り物を受け取る姿を映像で見ることができました。
今年もマザーテレサ隊の活動、頑張りましょう!
久野さん、よろしくお願いします。

前期、後期が切り替わる忙しい時期に、コツコツと会を準備してくれた6年生のみなさん、ありがとう!さすがですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マザーテレサ隊2

土橋小はマザーテレサ隊の活動を18年間続けてきたことが評価されて、今年度3月に豊田市教育委員会から表彰されています。現在の児童や先生たちに分かるように、久野さんがこれまでの流れをDVDにして紹介してくださいました。

低学年の子も、手を挙げて堂々と発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マザーテレサ隊1

インターナショナルボランティアグループ理事長久野未耶子様をお招きして、「久野さんのお話を聞く会」を開きました。

「マザーテレサってなあに?」
「ノーベル平和賞ってなあに?」
こんな疑問を、マザーテレサ隊代表の6年生が上手に教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/23 修了式 一斉下校
3/25 学年末休業〜31日

校長からのたより

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

PTA

災害時の対応

土橋小地域学校共働本部

いじめ防止基本方針