春になり そろそろ僕たち 進級だ(5年生)

6月29日 3・4年下水道出前講座

6月29日 3・4年下水道出前講座
市役所の方を講師に、下水道についての出前講座を行いました。説明をよく聞いて自分の意見を積極的に話していました。トイレットペーパーとティッシュペーパーの溶け方の実験では、同じ紙でも溶け方が全然違うことを実感し、トイレにティッシュペーパーを流してはいけないことを理解しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日 3・4年下水道出前講座

6月29日 3・4年下水道出前講座
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日 1〜6年水泳学習

6月29日 1〜6年水泳学習
水にも少しずつ慣れ、できることが増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日 1・2年音楽

6月28日 1・2年音楽
「かっこう」を鍵盤ハーモニカで演奏しています。難しい指使いのところを、先生の真似をして練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日 3年算数

6月28日 3年算数
いろいろな数値をグラフで表す学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日 4年算数

6月28日 4年算数
分度器やコンパスを使って平行四辺形をかく方法を学習しています。辺の長さを確認して直線を引いたり、分度器で角度を測ったりして作図をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日 5・6年理科

6月28日 5・6年理科
植物の成長と日光の関わりについて学習しています。日光が当たった葉と当たっていない葉をヨウ素液につけてデンプンが作られているかを調べるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日 1〜6年今年度初の水泳学習

6月27日 1〜6年今年度初の水泳学習
今日は今年度初めての水泳学習を行いました。全校児童が3つのグルーブに分かれ、水に慣れるところから始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日 1〜6年今年度初の水泳学習

6月27日 1〜6年今年度初の水泳学習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日 1〜6年今年度初の水泳学習

6月27日 1〜6年今年度初の水泳学習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日 1〜6年今年度初の水泳学習

6月27日 1〜6年今年度初の水泳学習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日 1〜6年今年度初の水泳学習

6月27日 1〜6年今年度初の水泳学習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 1・2年体育

6月26日 1・2年体育
プールに入るときに気を付けることを学習しています。けがをしないように、手や足の爪もチェックです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 3・4年図画工作

6月26日 3・4年図画工作
「まぼろしの花」のアイデアスケッチをしています。「まぼろしって何だろう」について意見を出し合い、それぞれ色や形を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 5・6年学級活動

6月26日 5・6年学級活動
5年生が先週のキャンプについて報告をしています。6年生も昨年度参加したので、キャンプでの楽しかったできごとを共有していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 5・6年理科

6月26日 5・6年理科
ジャガイモの葉にアルミホイルを巻いて、光合成の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日 1・2年生活科

6月23日 1・2年生活科
今日は下校ボランティアの方のご厚意で梅の実を取らせていただいています。みんなで何を作るといいか相談をしているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日 1・2年生活科

6月23日 1・2年生活科
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日 3・4年道徳

6月23日 3・4年道徳
自分の学校や学級のよいところについて考えています。教材の登場人物について、自分だったらどう思うか意見を発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日 6年学級活動

6月23日 6年学級活動
5年生がキャンプに行っている間、6年生が何か掲示物をつくっています。何ができるかは、5年生が帰ってきてからのお楽しみ!です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31