春になり そろそろ僕たち 進級だ(5年生)

12月16日 1・2年音楽

12月16日 1・2年音楽
今日は、「ドレミファソソ ラファドラソ」と「小ぎつね」を階名で歌ってから、鍵盤ハーモニカで演奏していました。指使いに気を付けて練習していました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日 5・6年薬物乱用防止教室

12月16日 5・6年薬物乱用防止教室
今日は、足助警察署の方と明川駐在所の方に来ていただき、薬物乱用防止教室を行いました。真剣な面持ちでお話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日 3〜6年ものづくり

12月15日 3〜6年ものづくり
今日の午後、トヨタ自動車の方々を講師に、箸づくりを行いました。ヒノキを削り、レーザーで車のイラストと自分のイニシャルを焼き入れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日 5・6年租税教室

12月15日 5・6年租税教室
「租税教室」が開催されました。消費税など、意外と身近な税金について、具体的な例から学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日 3・4年外国語活動

12月15日 3・4年外国語活動
授業の開始から元気いっぱいにあいさつをしていました。クリスマスダンスを二人一組で踊って楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日 3・4年外国語活動

12月15日 3・4年外国語活動
今日はレッド先生サンタと一緒に、ゲームをしたり、クリスマスカードを作ったりしました。明るく楽しいクリスマスシーズンの雰囲気が教室に漂いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日 1・2年体育

12月14日 1・2年体育
今日の体育は、体力向上補助指導員の先生と一緒に、なわとびやサッカーボールを使った運動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日 3・4年総合的な学習の時間

12月14日 3・4年総合的な学習の時間
今日の午後、新盛学習の一環として、山里カフェMuiの清水さんからお話を聞きました。クマ、シカ、イノシシなどの野生の動物について、会話するように教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日 5・6年総合的な学習の時間

12月14日 5・6年総合的な学習の時間
今日の午前中、5・6年生が旧田口家を訪問し、お話を伺いました。文化財課や足助支所の方のお話を聞くことができました。その後、町並みを自由散策しました。年明けにも、1,2回訪問する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日 5・6年書写

12月13日 5・6年書写
書写ボランティアの加藤先生が見える最後の日。書き初めのためのアドバイスをそれぞれもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日 3・4年理科

12月13日 3・4年理科
豆電球が点く仕組みを使って、光る飾りを作っています。完成をイメージして、どんなふうに作ったらよいか、考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日 1・2年道徳

12月13日 1・2年道徳
「はしのうえのおおかみ」というお話を使って、「しんせつ」について考えました。「おおかみさん」になりきって演技したり、気持ちを考えたりしていました。最後に、「おおかみさん」に手紙を書いて、授業を振り返っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日 1・2年図工

12月10日 1・2年図工
自分たちが作ったサツマイモのツルを乾燥させて、クリスマスリースを作っています。今日は楽しみにしていた飾りつけ。きらきら光る小物を絡めて、思い思いのリースを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日 3年算数

12月10日 3年算数
分母が同じ分数のたし算の仕方を学んでいます。ジュースの絵や数直線を使って量を感じながら、分数を扱っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日 4年算数

12月10日 4年算数
何倍になるかの答えが小数になる問題を解いています。小数のわり算の桁を間違えないように、小数点をしっかりと打ちながら筆算をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日 5・6年図工

12月10日 5・6年図工
生活の中の一コマを切り取って版画を作っています。一輪車競技やマラソンなど、頑張ったことを題材にしている子が多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日 5・6年ICT

12月8日 5・6年ICT
社会科で学習した歴史上の人物について、タブレットを使って資料収集をしてまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日 3・4年音楽

12月8日 3・4年音楽
「カエルのうた」をリコーダーで吹いています。低い音が出るように、工夫して吹いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日 1・2年ICT

12月8日 1・2年ICT
タブレットの発表ノートの使い方を学んでいます。「のりもの」の種類をできるだけたくさん打ち込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日 1・2年外国語活動

12月8日 1・2年外国語活動
成瀬先生とレッド先生と一緒に、色や形の英語での言い方を練習しています。好きな色や形の単語を笑顔で発音していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

学校の特色ある活動

その他