今年度も明和小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 小規模校の良さを生かしながら、全校児童20名が教職員、家庭・地域の皆様とともに「学びいっぱい」「笑顔いっぱい」「元気いっぱい」の学校をめざして頑張ります。

7月21日(金) 夏休み1日目

本日、個別懇談会を行いました。
4か月間の子どもの頑張りを誉めてくださいね。
長い夏休みです。規則正しい生活を心がけてください。
外では、梅雨明けの象徴「ヒグラシ」が鳴いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日(火) 明るくなりました

昨日、グリーンさんに6本の桂の木を伐採していただきました。
伐採後の変化は?
サツキの植え込みにしっかり陽が当たっています。
甘い香りが漂っています。この香りがいつまで続くかは「?」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月18日(火) 今日も暑くなりそうです

昨日、豊田市は全国一番の暑さ(39.1度)を記録しました。
今日も猛暑の予報が出ています。
WBGTの上昇を考え、3・4時間目に予定していた「水泳学習」を1・2時間目に切り替えました。
爽やかな風が吹く中で泳ぐことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(木) 桂の木の御供養

校地西側の道路沿いに6本の桂の木があります。
三十数年前に植樹されたようですが、年々樹高が増し、大雨や台風の後には枝(枯れ枝など)が道路に落ちることもあります。このままにしておくと大きな災害につながる可能性もあるため、伐採することにしました。
本日、円通院の高辻さんにご供養していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月11日(火) 学校風景2

元気タイム、子どもたちは外に飛び出しました。
外は蒸し暑く、陽射しも気になりましたが、日陰の遊具を使って楽しく遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月11日(火) 学校風景

昨日の通り雨に目が覚めてかどうかはわかりませんが、今朝、渡りのところで2匹のアブラゼミが羽化していました。
梅雨明けはいつになるでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

7月10日(月) 学校風景

今日は朝から蒸し暑さとの闘いでした。
子どもたちは、午後の水泳学習を目標に午前中の授業を頑張りました。
プールの中の子どもたちは、水を得た魚のような「笑顔」でした。
暑さのため、少し早めにプールから上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(水) 図画工作科(1・2年)

「色水つくり」をしました。
美味しそうなペットボトルがたくさんできました。
この後、ペットボトルはどうなったでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(水) 授業風景

今日は、ALTのカイル先生と英語(外国語活動)の授業をしました。
また、ICT支援員の掛川先生と一緒にプログラミングや発表ノートの使い方を勉強しました。
5・6年生は、シャトルランにチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(火) 太鼓練習

先週の練習から、1週間。
蒸し暑さと闘いながら、練習に取り組みました。
河合先生の気合いが伝わったのか、先週よりも少し締まった響きになっています。
りこちゃんとこっちゃんにとってはみんなとできる最後の練習になりました。
中国でもがんばってね。明和っ子みんなで応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(火) 七夕飾りの願い事

学校図書館司書の山田さんが、七夕飾り用の竹を持って来てくれました。
飾り付けをし、願い事を書いた短冊を飾り始めました。
明和っ子の願い、叶うと良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(月) 3・4年「社会科」より

ゲストティーチャーとして、江崎さんを迎えて授業を行いました。
米づくりに関する子どもたちの質問に一つ一つ丁寧に答えてくれました。
「6条飛ばし」とは?
「おいしいお米」とは?
しっかり勉強できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 7月3日(月) 全校朝会

今日も暑くなりそうです。
全校朝会では、浅井先生から「七夕」の話がありました。
日本、中国、韓国、ブラジル、それぞれの国の七夕について教えてもらいました。
その後、ミニ全校お別れ会をしました。
おおきなかぶを引っ張った結果は?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長からのたより

学校だより

災害時の対応

お知らせ