1/9 書初め大会4

5・6年生の様子です。
お手本をよく見て、一文字ずつ丁寧に書きました。全体のバランスも整うように書くことが難しそうでしたが、みんな練習の成果を発揮し、すばらしい作品ができたようでした。出来上がった作品は、校内に展示し1月17日の公開日に保護者の皆様に見ていただく予定です。また、学校代表に選ばれた作品は、豊田市の書初め選抜展に展示される予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/9 書初め大会3

ひまわり学級の様子です。
辰年にちなんで「たつ」の文字を書きました。やる気十分で、意欲的に取り組んでいました。「つ」の曲線部分もしっかりと書けていました。よい字が書けて、とてもうれしそうな様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/9 書初め大会2

3・4年生の様子です。
3年生は、今年から毛筆に挑戦しています。お手本をよく見ながら、一文字ずつ丁寧に書いていました。4年生は、慣れた様子で落ち着いて取り組んでいました。みんな、集中してよい字が書けたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/9 書初め大会

書初め大会の様子です。
冬休みが終わり、今日から大蔵っ子が元気に登校してきました。今日は、冬休み前から練習してきた成果を披露する、書初め大会を行いました。1・2年生は硬筆です。お手本をよく見て、まちがえないように気をつけながら、丁寧に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年通信

保健だより

PTA

その他