「考える・思いやる・鍛える」平和小学校です。恵まれた自然環境を生かし、明るい校風、歌える学校、意欲的な児童活動から子どもたちの生きる力を育みます。

12月「ミカンとレモンの実がいっぱい」

 寒くなると、ミカンが恋しくなります。平和の森ではミカンとレモンが実り、2年生と4年生が収穫をしました。さわってみると、かたさは残るものの、食べてみると甘くおいしいミカンでした。レモンは輪切りにして、紅茶に浮かべたり唐揚げにかけてひと味変えてもおいしそうです。
 子ども達は手を伸ばし、ヘタの部分にハサミを入れて、上手に収穫していました。ミカン狩りが初めての児童もいて、ドキドキワクワクの体験になりました。
 平和の森には、色づき始めたハッサクも実っています。もう少し経つとハッサク狩りができそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

平和小学校地域支援室

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

5年学年通信

6年学年通信