5月になりました。1日が八十八夜、5日が立夏です。夏は目の前です。暑くなるので、体調管理に気を付けましょう。

高齢者疑似体験

 歳を重ねるとどのような変化が身体に起きるのか、装具を付けて体験しました。普段は簡単に出来ることも、上手くできないようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み語り

 読み語りボランティアの方が、お昼の放送で本を読んでくださいました。『ちいさなおじさんと大きな犬』という本です。心のふれあいがじんとくるお話でした。近くにいる人や動物などを大切にしたいと思いました。素敵なお話を聞かせてくださってありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書整備 ありがとうございます

画像1 画像1
今日は水曜日。
図書館司書と図書整備ボランティアさんが来て下さり、本のラベル貼りをしてくださいました。

細かい作業で大変ですが、毎週欠かさずに来てくださり本当に感謝しています。
もし、お時間がありましたら、いっしょに活動しませんか?教頭までご連絡ください。

今日の読み語りは…9月21日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日読んでもらった本は、作:苅田澄子 絵:西村繁男「じごくのラーメンや」でした。

お話のあと、クイズを出してもらいました。

わかったかな?

今日の読み語りは…9月14日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、お父さんの読み語りでした。

読んでもらった本は、作:にしのあきひろ えんとつ町のプペルでした。
長いお話でしたが、どのクラスも静かに聞いていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校の特色ある活動

その他

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生