6月です。じめじめする日が多い月です。熱中症にならないように朝食をしっかりとりましょう。

今日の読み語りは…7月20日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日から夏休みです。今日は7月最後の読み語りの日。
今日読んでもらった本は レオ=レオニ作 「スイミー」と「フレデリック」でした。
どちらもみんなが大好きなお話ですね。

図書整備ボランティア

 子どもたちの大好きな本は、大切に使っていても傷んでしまいます。今日も図書整備ボランティアの方が、本の修理に来てくださいました。これで、もう一度読むことができます。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の読み語りは…7月13日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は栄養職員の長友先生のリクエストで、「みんなのミルクジャパン」を読んでもらいました。もう1冊は「わんぱくだんのかいていたんけん」でした。

図書整備ボランティアさん、大活躍

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週は、本の修理と整理整頓をしてくださいました。
 迷子の本を見つけて、元の場所に戻したり、きれいに本を並べたりしてくださいました。また、表紙や背表紙、ページが痛んでいる本をていねいに修理してくださいました。いつもありがとうございます。

司書さんが課題図書の紹介をしてくれました

画像1 画像1
今日のお昼の放送は、読み語りではなく、司書の岡内さんによる夏休みの課題図書の紹介でした。低学年用から順に紹介してくださり、おもしろそうな本がわかりました。さて、今年の夏は何冊の本と出会うかな?
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校の特色ある活動

その他

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生