6月です。じめじめする日が多い月です。熱中症にならないように朝食をしっかりとりましょう。

読み語り

 読み語りボランティアの方が、昼の放送の時間に本を読んでくださいました。『あなたがおおきくなるひまで』という心が温かくなるお話でした。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館ボランティアさん

 図書館ボランティアの方が、図書館の飾りを作ってくださいました。どんな飾りか、図書館へ行って見てくださいね。お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2

50周年記念事業 学年毎のドローン撮影

 3年生と2年生がドローン撮影をしました。たくさんの笑顔が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の読み語りは…10月19日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は水曜日。

素敵なお話を読んでもらいました。放送の調子がよくなかったときもあってごめんなさい。

読み語り

 読み語りボランティアの方が、お昼の放送で『お天気クイズ』という気象予報士の方が書いた本を読んでくださいました。秋の空の事や、イチョウやカエデの名前の由来のクイズがありました。学校の図書館に新しく入った本なので、借りて読んでみてくださいとのことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の読み語りは…10月5日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は水曜日。読み語りの日です。

今日読んでもらった本は、「4年2組のとうめい人間」というお話でした。
長い本で続きから読んでもらったのですが、今回も少し残して終わってしまいました。
また、次回が楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/22 全校5時間授業
3/23 全校4時間授業(給食あり)
3/24 修了式12:10下校(給食なし)

学校だより

学校の特色ある活動

その他

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生