6月です。じめじめする日が多い月です。熱中症にならないように朝食をしっかりとりましょう。

図書館整ボランティアさん

 図書館整備ボランティアのみなさんが、蔵書点検を手伝ってくださいました。この点検作業のため、しばらく図書館はお休みです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み語り

読み語りボランティアさんが、『おとしだまをいっぱいもらうコツ』という年末にぴったりの本を読んでくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもの権利相談室特別授業

 講師の方をお迎えして、子どもの権利相談室特別授業を開催しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の読み語りは・・・12月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の読み語りもお父さんが来てくださいました。
優しい語りが心地よかったです。

朝日っこ遊び

 今日は、2組の遊びです。少し寒い日でしたが、みんなで遊ぶと心も温かくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み語り

 読み語りボランティアさんが、『サンタおじさんのいねむり』『ふしぎなおきゃく』『おでんおんせん』の3冊の本を読んでくださいました。寒い季節にぴったりのお話でした。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマスカード作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書整備ボランティアのみなさんが準備をしてくださり、クリスマスカード作りに挑戦しました。

サンタクロースやベルがとび出す仕組みになっていて、夢中になって作っていました。どの子も自分のカードに満足そうでした。

認知症サポーターキッズ養成講座 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パワーポイントで学んだ後は、実際に80歳のおとしよりの体を体験しました。

3つのグループに分かれて、「見えにくさ 聞こえにくさ」「足の関節のこわばり」「腕の関節のこわばり」を体験しました。

白内障ゴーグルによって、某ハンバーガーショップのメニューが見えにくいことがわかりました。また、見えにくい色があることも体験しました。耳につけるヘッドフォンでは音が聞こえにくくなることがわかりました。

サポーターを腕につけたら、服の脱ぎ着がしにくいこと、足につけたら、階段の昇降がしにくいことも体験しました。

50周年記念キャラクター表彰

 50周年のキャラクターを全校に募集した結果、優秀賞6点、最優秀賞1点が選ばれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

掃除の時間

 一生懸命掃除をしている子どもたちがたくさんいました。みんなのためにありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み語り

 朝日小が今年50周年ということで、50年前に出版された本を何冊か紹介してくださいました。その中から、『おしゃべりなたまごやき』を読んでくださいました。また、『しぜんとかがくのはっけん!366クイズ』の中からクイズを出してくださいました。秋の日の、楽しいひとときでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

落ち葉ボランティア

 落ち葉ボランティア2日目。今日も落ち葉を掃く子どもたちの笑顔が輝いていました。みんなのために動ける力は素敵です。ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

落ち葉ボランティア

 秋も深まり、落ち葉の季節になりました。落ち葉ボランティアのみなさんが、落ち葉を集めていました。楽しそうに活動する子どもたちの笑顔が輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み語り

 読み語りボランティアさんが、昼の放送で『こわいきもちとちょっとのゆうき』という本を読んでくださいました。思っていることを言葉にするまでには、勇気が必要ですね。相手の気持ちを考えて、言葉を受け取りたいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グリーンボランティア

 グリーンボランティアのみなさんが、円形花壇に花の苗を植えてくださいました。とても広い花壇ですが、皆さんで協力して楽しく作業をされたので、あっという間に完成しました。花壇を見るたびに、ボランティアさんの姿を思い出すことでしょう。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館整備ボランティアさん

 図書館整備ボランティアの皆さんが、図書館の掲示物を作成してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み語り

 読み語りボランティアの方が、昼の放送の時間に本を読んでくださいました。『あなたがおおきくなるひまで』という心が温かくなるお話でした。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館ボランティアさん

 図書館ボランティアの方が、図書館の飾りを作ってくださいました。どんな飾りか、図書館へ行って見てくださいね。お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2

50周年記念事業 学年毎のドローン撮影

 3年生と2年生がドローン撮影をしました。たくさんの笑顔が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の読み語りは…10月19日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は水曜日。

素敵なお話を読んでもらいました。放送の調子がよくなかったときもあってごめんなさい。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 6年生を送る会
3/9 6年生を送る会
3/10 6年生を送る会
3/14 全校5時間授業

学校だより

学校の特色ある活動

その他

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生