6月です。じめじめする日が多い月です。熱中症にならないように朝食をしっかりとりましょう。

今日の読み語りは…9月27日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の読み語りは、作 絵:みやにしたつや「であえてほんとうによかった」と「ふしぎなキャンディーやさん」でした。みやにしたつやさんのお話はどれも心がほんわかするお話ばかりです。放送では絵が見せられないのが残念です。図書館で借りて読んでみてください。

今日の読み語りは…9月21日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の月曜日が敬老の日でお休みだったので、今日は火曜日ですが特別に読み語りをしていただきました。
 今日、読んでもらった本は、フランスの昔話より、絵:村上 豊「ぶっかけろ ジャネット!」でした。ジャネットは猟師の奥さんです。ある日、オオカミが2人の家をのぞいていました。オオカミを追い払うために、作っていた熱々のスープを「ぶっかけろ ジャネット!」の声で、オオカミめがけて・・・・・。
2冊目は日本のむかしばなしから「なしとり」でした。

今日の読み語りは…9月13日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の読み語りは、作・絵:さのようこ 「だってだってのおばあさん」というお話でした。
 つりがとくいなネコとケーキ作りが上手なおばあさん、やりとりがとても楽しかったです。

今日の読み語りは…9月6日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休み明けの読み語りは 作:山形明美 「おおかみと7ひきのこやぎ」でした。小さいころから慣れ親しんだお話なので、場面の想像がしやすかったです。
2冊目は文:工藤直子 絵:はたこうしろう「こんにちは またあした」でした。かわいい絵で、かわいいお話でした。緊急事態宣言発出中ですが、感染対策をして読み語りをしてくださるボランティアさんに感謝しています。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式・始業式
11:15一斉下校

学年通信

学校の特色ある活動

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

さくら学級