6月です。じめじめする日が多い月です。熱中症にならないように朝食をしっかりとりましょう。

今日の読み語りは…12月20日(日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は今年最後の読み語りでした。
1冊目に読んでもらった本は、作:ポール シャワーズ 絵:ウェンディ ワトソン 「ねむりのはなし」でした。よく眠れることは、健康な証拠ですね。これから年末年始にちょっと夜更かししちゃったり、朝寝坊しちゃったりするかもしれませんが、よく眠ることはとても大切です。できたら、今のリズムを保って、冬休みを過ごしてほしいです。
2冊目は作:和田 誠「ことばのこばこ」でした。「いちわでもにわとり‥‥」から始まって「じゅっかいほえてもわん」まで、楽しい言葉遊びでした。

今日の読み語りは…12月13日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はお父さんが読み語りに来てくださいました。読んでもらった本は作:シルヴァスタイン 訳:村上春樹「おおきな木」と作:ヨシタケシンスケ「もうぬげない」の2冊でした。「おおきな木」は全世界でベストセラーになり、30年以上ずっと読み継がれている本です。きっと、今日読み語りで聞いたのと、何年か経って読むのと感じ方が違ってくると思います。また、自分で読んでみてください。

今日の読み語りは…12月6日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は12月になって初めての読み語りです。2冊の本を読んでもらいました。
 1冊目は 文:はまだひろすけ 絵:いけだたつお 「ないたあかおに」でした。人間と友達になりたかった赤おにを手伝ってくれた青おに。青おにがいなくなって赤おには初めて気づいたことがありました。
 2冊目は文:内田麟太郎 絵:山本孝「十二支のおはなし」でした。この季節にピッタリのお話でした。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 1〜3年・6年13:25下校
4年14:20、5年15:10下校(卒業式準備)
3/18 卒業式
1年から5年学年休業日
3/22 4時間授業(給食あり)13:55一斉下校

学校だより

学年通信

学校の特色ある活動

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

さくら学級