いつも稲武中学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。 今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

中間テストに向けて

来週の月、火に予定の中間テストに向けて稲中タイムを学習に使っています。1年生にとっては、初めての定期テストです。体育祭に続き、全力で取り組みましょう!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生

本日から3週間、教育実習生が実習を行います。美術の教師を目指す大学4年生です。応援するためにも授業でどんどん手を挙げましょう!
画像1 画像1

給 食

本日の献立は「ごはん、手巻きのり、チーズ納豆、ごま酢あえ、肉じゃが、牛乳」計828kcalでした。今日もとっても美味しかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 美術

本時の学習課題は「世界ARTIST発見!1枚の自画像からその背景を調べよう」でした。ピカソ、ルノワール、ラファエッロ、ミレー、レンブラント、村上隆など、自分で選んで調べたことを来週発表する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 理科

本時の学習課題は「鉄と硫黄をまぜて加熱するとどのような化学反応がおこるか」でした。動画を視聴し、災害時に水や食べ物を温める発熱剤にも活用されていることを学びました。


画像1 画像1
画像2 画像2

1年 数学

「式の計算」で分配法則について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 英語

本時は「日本と海外の俳句の違い」について学習を進めました。全体練習の後、タブレットを活用して新出語句、本文の個別練習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 社会

「江戸の社会の変化」について調べ学習を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 音楽

映画音楽について学んでいます。本時は「ジョーズ」の曲で学習課題は「音楽の特徴とイメージのかかわりを考えよう」でした。強調、速度、リズム、旋律、音色に着目し、聴きました。多目的ホールの性能のいいスピーカーから迫力満点の音が出てきて臨場感を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

魂をかけた戦いに向けて

午後からは明日の体育祭に向けて準備を行いました。グランド整備、テント張、本部や来賓・保護者席の設置、遊具の封鎖など、全員で協力して行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

魂をかけた戦いに向けて

午後からは明日の体育祭に向けて準備を行いました。グランド整備、テント張、本部や来賓・保護者席の設置、遊具の封鎖など、全員で協力して行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

魂をかけた戦いに向けて

午後からは明日の体育祭に向けて準備を行いました。グランド整備、テント張、本部や来賓・保護者席の設置、遊具の封鎖など、全員で協力して行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給 食

本日の献立は「ごはん、ショウロンポウ、バンサンスー、坦々スープ、牛乳」計862kcalでした。今日もとっても美味しかったです。ショウロンポウ、いつ食べても最高ですね。ごちそうさまでした。
明日の体育祭に正々堂々と戦うことを誓って、赤白の団長と「ハイッ、ポーズ!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科

本時は、「力を受けていない物体の運動」について学習を進めました。等速直線運動、重要語句です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 家庭科

単元:「さまざまな食品とその選択」の学習に入りました。本時は、加工食品について学習を進めました。加工食品に義務付けられている9つの表示に注目する必要があることを教えてもらいました。


画像1 画像1
画像2 画像2

1年 国語

単元:「野原はうたう」の学習に入りました。本時の学習課題は「言葉に気持ちを込めて声を出して読んでみよう」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 社会

テーマは「戦争に対する自分の考えを発表しよう」でした。「なぜ日本国民は戦争に協力したのだろうか」を考える教材として動画を視聴して意見を交換し、戦争に対する自分の考えをまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 家庭科

本時は「目的に応じた衣服の選択」を学習しました。同じようなものでも値段が異なるものがあり、安易に安いものを購入することは避けるべきであることを学びました。そしてそのキーワードが「性能」であることを教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 理科

本時の学習課題は「鉄と硫黄を混ぜて加熱するとどのような変化があるのか」でした。実験結果は・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 「思い出」のおすそ分け

3年教室廊下側に修学旅行の写真特集が掲示されています。早いものであれからあっという間に2週間が経ちました。写真に写る3年生はどの顔も笑顔満点です。一生の思い出になることでしょう。

本日は午後から晴天との予報。体育大会の準備もしっかりできそうです。 

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31