1年生 家庭科

 いろいろな家族のかたちについて考え、発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 HB

 ロッカーの整頓を心がけています。また、授業で移動する前には、HBをきれいな状態にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 家庭科

 幼児の体の感覚を体験して、体の発達について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 英語(その1)

 英語でスラスラと質問したり答えたりする練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 英語(その2)

 みんな、スラスラと話せるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 家庭科

 いろいろな食材カードを6つの基礎食品群にわける学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 数学

 指数の計算練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校ICT学習

 単語帳メーカーというアプリを使って、いろいろな問題を作成する練習をしました。
 テスト勉強にとても役立ちそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 英語(その1)

 いろいろな記号を探して、質問し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 英語(その2)

 「what」を使った質問文や答え方を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 家庭科(その1)

 グループで、ロールプレイングの内容を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 家庭科(その2)

 ロールプレイングの発表会をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 英語(その2)

 栄養教諭も授業に参加しました。これから、英語で説明できるように学習をすすめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 英語(その1)

 食べ物の歴史を調べて発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃の様子

みんな、一生懸命に清掃をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校の様子

バス会社の方々、いつもありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 技術

 PCの構成を学習し、オーロラクロックの製作に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 総合

 小学校で学習したことを振り返り、発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 家庭科

 アプリを使って、栄養バランスのよい献立を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校 道徳の授業

「あいさつ」にどんな力があるか考えたり、ロールプレイングを通して考えたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31