3年生 家庭科

 幼児の生活習慣について、ロールプレイングの発表を通して学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校ICT学習

エクセルで、数式の入力方法を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校プール掃除(その1)

 各場所に分かれて、プールの掃除を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校プール掃除(その2)

 プールは、見違えるほど綺麗になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 道徳

 「ありがとう」のもつ力について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 家庭科

 衣服から伝わるメッセージについて、調べたことを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 総合的な学習

旭の知らない場所やオススメの場所を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ロッカー

 みんなでロッカーの使いやすさを考え、今まで使っていなかったロッカーを活用することにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 家庭科

 6つの基礎食品群のクイズをつくり、みんなで答えながら学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会

 スクールカウンセラーの先生より、「心が楽になる方法を知ろう」というテーマで講演をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校 英語×理科(その1)

 虫や植物などを探しながらハイキングをしました。カエルやトカゲなど、いろいろな生き物を見つけることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

全校 英語×理科(その2)

 英語で、植物や動物に関する質問をし合いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

全校 英語×理科(その3)

 どのような生き物がどこにいたのかを振り返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 技術

 オーロラクロックの仕組みを学習し、製作をすすめていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 英語

 Howを使った質問文を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 数学

 自分たちで問題をつくり、解きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 職業講話

 専門家の方をお招きして、職業について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 英語

 スラスラと読めるようにペアで練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 家庭科

 栄養教諭の先生をお招きして、献立のたて方について学習しました。たくさん質問をして、積極的に参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校ICT学習

 著作権について、学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31