ようこそ 山之手小学校ホームページへ 

3年 福祉実践教室

総合的な学習の時間で、社会福祉協議会の方を講師としてお迎えし、『福祉』について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年小原和紙すき体験(6.9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
和紙工芸体験館から講師をお招きして、小原和紙すき体験を行いました。和紙の原材料であるコウゾやトロロアオイから取った液体に触れたり、和紙の作り方を教えていただいたりするなど貴重な体験をすることができました。和紙すき体験では、自分の好みの色に塗ったり、飾りをつけたりして世界に一つだけのオリジナル和紙を作ることができました。

4年校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外学習でエコット・とよた科学体験館へ行ってきました。エコットでは、ゴミの分別について、とよた科学体験館では、空気の秘密について学びました。今後の理科や社会科の学習に生かしていきます。

3年総合的な学習の時間

3年生の総合的な学習の時間は、福祉をテーマに学習をしています。「ふだんのくらしのしあわせ」から、身近な人を見つめ、身近な人の幸せのために自分たちにできることについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年薬物乱用防止教室(6.1)

画像1 画像1
画像2 画像2
豊田警察署生活安全課の職員の方を講師にお招きして、薬物乱用について学習しました。薬物を使うとどのような悪影響を受けるのか、ビデオやお話を通して知ることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

重要なお知らせ

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

地域学校共働本部

学校の特色ある活動