ようこそ 山之手小学校ホームページへ 

3年車いす体験

3年生の総合的な学習の時間において、車いす体験を行いました。車いすを乗る人のためにできることや障がいとは何かについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年下水道口座(7.12)

下水道講座を受けました。水の入ったペットボトルにティッシュペーパーを入れてどうなるか実験をしました。実験や講話から下水道の仕組みを学び、油や水に溶けないものを下水に流してはいけないことを実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年校外学習(7.4)

画像1 画像1 画像2 画像2
豊田市防災学習センターへ出かけました。暴風、地震、煙道体験をしました。子どもたちは、実際に起こったことを想像しながら取り組むことができ、「防災」への意識を更に高めることができました。

5年デジタルシティズンシップ教育

画像1 画像1 画像2 画像2
6月20・28日の授業参観で、デジタルシティズンシップ教育の内容を行いました。
画面の向こうにいる相手を思いやる気持ちの大切さを考えました。

3年リコーダー講習会2

今後、音楽の授業でも練習をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年リコーダー講習会

3年生から始まったリコーダーをよりレベルアップできるように、今日は全音楽器さんを講師の先生としてお招きし、リコーダ講習会を行いました。普段使っているリコーダーとは違い、アルトリコーダー、テナーリコーダーの大きさにとても驚いていました。素敵な演奏も聴き、リコーダーを頑張ろうという意欲がもてました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年学年だより

1年 アサガオの観察

 5月から大切に育てているアサガオがどんどん大きくなってきました。
タブレットで写真を撮って、細かいところまでよく見て観察をしています。
 これからの成長をとても楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別支援だより

3年図工「小さな自分のお気に入り」

図工の学習でタブレットを活用し、自分のお気に入りの場所に小さくなった自分を入れた写真を作成しました。タブレットの画像編集アプリを使い、自分の写真をトリミングし、画像編集の仕方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年対話トレーニング

3年生の国語では、グループで話し合い、意見をまとめていく学習を行います。話し合う力を身につけさせるために、継続して対話トレーニングを行っています。今回のテーマは、「遊ぶなら、外がいいか、室内がいいか」です。たくさんの意見が出てきて盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

画像1 画像1
こちらから4年7月号(6.23)

2年学年だより

4年パッカー車見学(6.21)

学校のごみ置き場で、パッカー車の見学をクラスごとに行いました。質問にも答えていただき、パッカー車の仕組みや仕事の苦労、分別の大切さなど、たくさんのことを学ぶことかできました。
画像1 画像1

3年植物の成長

3年生の理科の学習では、植物の成長について学習をしています。3年生はヒマワリ、ホウセンカ、ダイズ、オクラを育てており、定期的に観察を行っています。観察の際は、学習用タブレットで個々に撮影し、成長を記録しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年デジタルシティズンシップ教育

授業参観に合わせて、デジタルシティズンシップ教育として、個人情報の取り扱いについて学習しました。知らない人に、友達に自分のことをどれだけ教えてよいのか考えました。個人情報が知られることでどんなリスクがあるかを知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

重要なお知らせ

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

地域学校共働本部

学校の特色ある活動