We Love Wakazono -応える- 6月、各学年、大きな行事が実施されます!

権利学習授業(全校道徳)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 豊田市次世代育成課の方を講師にお招きして、「豊田市子ども条例」について学びました。
 タブレットのTeamsを使って講師の方のお話を各教室で聞き、グループで話し合いました。
 他人にも自分と同じ権利があることを知り、人との関わり方を考えるよい機会となりました。

教育相談週間(11月10日から18日まで)

画像1 画像1
 本校では、テスト週間と合わせて定期的に教育相談を行なっています。
 定期相談以外にも、随時の相談やタブレットでの相談受付も行っています。
 SC(スクールカウンセラー)やパルクとよた(青少年相談センター)の方との相談の場もあります。こちらは、生徒だけでなく、保護者の方だけでの相談もできます。
 また、学校外での相談電話もあります(上のポスター参照)。必要に応じてご利用ください。
 

ドラムサークル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽発表会では、各学級の発表の後、ドラムサークルが行われました。
 ドラムサークルとは、参加者が即興的に作り上げる打楽器・パーカッションのアンサンブルです。
 講師の方がファシリテーターとしてアンサンブルをリードしてくださり、一体感を感じながら音楽の楽しさを共有しました。

音楽発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽発表会が行われ、合唱とボディパーカッション・アンサンブルを発表しました。
 ボディパーカッション・アンサンブルでは、学級全員での同じ動きや男女ごとに違う動き、列ごとに違う動きなど、学級ごとに工夫した発表を楽しむことができました。
 人数制限のある参観でしたが、保護者の皆様にはご協力いただき、ありがとうございました。
 

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 生徒会選挙
3/20 ノー残業デー
3/21 春分の日

学校だより

学年通信

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針