We Love Wakazono -応える- 5月、各学年での活動が本格的にスタートしました!

2年生 職場体験学習1日目(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日も体験する生徒は、体調管理や忘れ物がないかを確認するようにしましょう。明日が初めての生徒もいます。頑張りましょう。

2年生 職場体験学習1日目(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 職場体験が始まりました。生徒たちは、仕事の大変さや面白さを学びました。

学年ウィーク開幕 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
こちらは草抜き大会とフラワーロードの花植えの様子です。

学年ウィーク開幕

画像1 画像1 画像2 画像2
学年ウィークが開幕されました。
初日は開会式と草抜き大会、フラワーロードの花植えを行いました。

3年生 修学旅行が始まりました

 学校を出発して、京都へ向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 教育実習生の先生に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、教育実習生の先生に向けて手紙を書き、渡しました。渡す前に自分たちで先生に驚いてもらう企画を3役中心に計画し実行しました。

3年生 前期中間テスト1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前期中間テスト1日目が終わりました。終了後も2日目に向けて、集中して勉強していました。最後まであきらめず、取り組んでいきましょう!

2年生 勉強の様子

 明日の前期中間テストに向けて、自分の得意な教科を進めたり、苦手な教科を少しでもわかるように課題に取り組んだりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習の先生が来てくれました

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日から教育実習の先生が来てくれました。
期間は3週間ですが、生徒にも先生にもたくさんの思い出を作ってもらいたいです。

1年生 学年通信NO.3

1年生 学年通信NO.3を掲載いたしました。ご覧ください。


1年生 学年通信NO.3

3年生 学年通信 No.3

画像1 画像1
3年生 学年通信 No.3を掲載いたしました。ご覧ください。

3年生 学年通信 No.3

2年生 学年通信NO.3

画像1 画像1
2年生 学年通信 No.3を掲載いたしました。ご覧ください

2年生 学年通信NO.3

3年生 テスト週間

画像1 画像1
 今日からテスト週間です。放課にも勉強をしている生徒がたくさんいました。自分の力が発揮できるように、計画的に勉強に取り組んでいきましょう!

2年生 小松菜を育てる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は技術の授業で小松菜を育てています。毎朝欠かさず順番に水やりをしています。

玉ねぎ収穫・販売をしました!

今週、スマイル学級はの玉ねぎの収穫と販売を行いました。お客様からの「クレジット、PayPayは使えますか?」の質問にも上手に対応し、お釣りの計算も頑張っていました!職員室に積極的に宣伝に向かい、完売することが出来ました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体験入学の説明会

画像1 画像1
 3年生は、体験入学の説明会がありました。卒業後の進路が、自分にとってよりよいものになるように、体験入学に積極的に参加していきたいですね!

仮入部 先輩として

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日から、1年生が部活動に仮入部をしました。3年生は夏の引退までできることを精一杯頑張り、2年生は初めての先輩として1年生の指導をしました。1年間学んできたことを後輩に言葉で伝えたり手本を見せたりしていました。
 

1年 学年ウィーク準備

6月に行われる学年ウィークに向けて、準備を始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 マナー講座

講師の篠田先生が来校され、マナー講座が行われました。
2年生はいよいよ職場体験先に事前訪問に伺います。
緊張感のあるようすでみんな真剣に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 防災学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、修学旅行で防災について学びます。授業では、映像やクイズ、すごろくを通して防災について学び、考えています。災害から自分や周りの人の身を守るために、正しい知識を身につけていきましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/14 学年末テスト
2/15 学年末テスト
2/16 学年末テスト(1・2年)

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

地域学校共働本部

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針

年間行事予定