We Love Wakazono -応える- 6月、各学年、大きな行事が実施されます!

1年生 学年通信 NO.12

画像1 画像1
1年生 学年通信 No.12 を掲載いたしました。ご覧ください。
1年生 学年通信 No.12

Wecan学年レクリエーション

各クラスの室長が中心となり、企画した、学年レクを行いました。子供たちが出演した「勝者はだれだ?クイズ」と田の字ドッジボールを行いました。みんな全力で楽しんでいる様子がみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2・3学級 かるた

画像1 画像1 画像2 画像2
1・2・3学級は、かるたを国語の時間に作り、みんなで楽しみました。給食で気になったメニューや自分の好きなキャラクター、好きな授業などを読み札と絵札の両方を作りました。

3年生 狼の恩返し

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、卒業プロジェクトで鍵かけとキーホルダーを作成しました。大切に毎日使っています。3年生のみなさん、素敵な贈り物をありがとうございます!

生徒会選挙のリハーサルをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の金曜日は生徒会選挙です。朝の挨拶運動、お昼の放送を活用して、選挙活動が行われています。写真は当日体育館で行われる生徒会選挙のリハーサルの風景です。立候補者たちは大きな返事をして選挙に向けて意気込んでいます。

1年生 先輩への掟 その2

画像1 画像1
今日の写真は、先輩になるための企画「先輩への掟」の「ロッカーの整理整頓」という項目で表彰されている一枚です。ものを大切にすることも先輩への第一歩ですね!
まだ、選ばれていない子は整理整頓を頑張りましょう!

1年生 先輩への掟

画像1 画像1
1年生は、先週の金曜日から2年生になるための「先輩への掟」という企画を始めました。
先輩としてふさわしい授業態度、あいさつ、JYOのある行動など様々な分野でよい姿が見られたとき、教員から「先輩への掟」シールがもらえます。
先輩になるために、良い姿がたくさん見られています!この調子で頑張りましょう!

3年生卒業後

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が卒業し、2年生が最高学年となりました。卒業式の会場の体育館に集まると、自分たちが若中を背負っていくんだという責任感からか、どこか緊張した雰囲気が漂いました。
 各自、準備を担当した場所の片づけを行いました。

卒業式前日の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が登校すると、入学したときからの今までの掲示物が廊下に並べられていました。
 3年間の思い出がよみがえってきます。

3年生 卒業プロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、今まで支えてくれた先生に感謝を伝えたり、学校や地域の清掃をしたり、学年お別れ会や卒業式の練習などの卒業プロジェクトに取り組んでいます。各プロジェクトを成功させるために、準備や当日の運営を行ってきました。
 卒業まで、2日です。最後まで走り切りましょう!

同窓会入会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の同窓会入会式が行われました。
 代表生徒による誓いの言葉、入会記念品授与と続き、同窓会副会長さんのお話をお聞きしました。
 若園中学校同窓会の皆様、新しく入会する同窓生をよろしくお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 入学式準備

学校だより

学年通信

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針