We Love Wakazono -応える- 6月、各学年、大きな行事が実施されます!

1・2学級の活動

画像1 画像1
 国語の授業でかるた作りに取り組んできました。一人一人が読み札から考え、それに合わせた絵札も力を入れて描けています。バラエティーに富んだ、見ごたえのある、かるたが完成しました!
 今は感染症対策のためみんなでかるたはできないので、使えるようになる日が待ち遠しいです。

2年生 総合の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
送る会の準備が始まりました。それぞれの実行委員に分かれ,積極的に話し合う姿が見られました。

We can 学年 教科コン

画像1 画像1 画像2 画像2
・教科コンクールを行いました。前回より点数が上がった生徒が増えたと感じました。
・2月から学習診断テスト,学年末テストがあります。
・生徒たちは忙しい中でもテストに向けて早めの準備をしている生徒が多く,先生方は嬉しく思うのと同時に期待もしています。

3年部 テスト

画像1 画像1
学習診断テスト、学年末テストとテスト続きで大変ハードな一週間でした。
ですが、子どもたち非常に前向きに勉強に取り組んでいました。
写真はあるテスト解説の黒板ですが、
必要箇所のメモを取ったりタブレットで写真を撮ったり
各々工夫して学習に取り組んでいました。
自ら学ぼうとすることが、学力向上の秘訣かなと感じています。

2年生 美術科授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
漆器制作では,螺鈿や金色で四季を表現しました。爪楊枝を使って細部まで整え,丁寧に仕上げる姿が見られました。どのクラスも完成し,互いに作品の良さを伝え合いました。

1.2年生 プレ学習診断テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
1.2年生はプレ学習診断テストを実施しました。
集中した雰囲気で取り組む姿が見られました。

3年生 第3回学習診断テスト

画像1 画像1
 本日,第3回学習診断テストを実施しました。
3年生にとって,最後の学習診断テストとなります。

冬休みに休み返上で学習に取り組んだ生徒も多く見られ,
緊張した雰囲気の中,終日テストに臨みました。
勉強に真摯に向き合う姿は,尊敬できるものがあります。

受検までの残り日数もかぞえられるほどになりました。
応援しています。

2年生 立志ウィークの様子

画像1 画像1 画像2 画像2
家族への手紙を書きました。サプライズで用意していただいた保護者からの手紙を読み,感激して涙ぐむ姿や心を込めて一生懸命に書く姿が見られました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年通信

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針