We Love Wakazono -応える- 5月、各学年での活動が本格的にスタートしました!

学校だよりを発行しました

画像1 画像1
若中たより No.9

◆掲載内容
・学校保健集会「体も心もスッキリ!睡眠で○○力 UP」、
・学習診断テスト(3年)「学問に王道なし」
・デジタルドリル教材のQubena(キュビナ)について(家庭での学習用タブレットの活用)

◆お知らせ・連絡
・地域学校共働本部から(3つの募集)
・夏休みの主な予定、夏休みもタブレットで健康観察の入力をお願いします
・学割証の申請について

ストップ・ザ交通事故 高めようモラル 守ろうルール

 今日から10日間の「夏の交通安全市民運動」が始まりました。
 交通安全は,日頃から注意しなければいけませんが,この機会に自分の交通マナーを振り返ってみてください。
 特に,歩道を歩く,歩道のない道路は白線の内側を通るようにし,道路に広がって歩かないように気をつけましょう。
 学校では,交通安全標語を考える時間を設け,交通安全の意識を高める活動も行いました。(写真は,昨年度考えた標語が看板になったものです)
 地域のみなさまには,今朝の交通安全立哨活動を実施していただき,ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校たよりを発行しました

画像1 画像1
若中たより No.8

◆掲載内容
・7月の生活目標、職場体験学習発表会、高校説明会、地域の方々とともに(吉原ファームの方々、マザーグースの方々、地域学校共働本部より)
◆お知らせ・連絡
・夏の交通安全市民運動が始まります
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 入学式準備

学校だより

学年通信

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針