We Love Wakazono -応える- 6月、各学年、大きな行事が実施されます!

よいお年をお迎えください

画像1 画像1
 2022年の授業日が終わりました。
 今年も、ホームページを閲覧いただきありがとうございました。
 明日から、冬休みが始まります。次回のホームページの更新は、冬休み明けからになります。
 よいお年をお迎えください。

冬季休業期間中等の新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)

日本ボッチャ選手権大会のお知らせ

画像1 画像1
スカイホールで行われるイベントの紹介です。

詳細は、こちら↓をご覧ください。
日本ボッチャ選手権大会

※参加申し込み 豊田市在中の方なら、どなたでも。
        チラシに掲載されているQRコードからお申し込みください。
        申し込み期限:12月25日まで

学校たより21を発行しました

画像1 画像1
若中たより No.21

◆掲載内容
 人権を考える集い
◆連絡・お知らせ
 保護者アンケートについて
 地域学校共働本部から

学校だより20を発行しました

画像1 画像1
若中たより No.20

◆掲載内容
 ・毎日が交通安全
 ・救命講習(2年)
 ・ボードゲーム講座(若ボラ)
 ・読み語り(3年)
 ・PTA奉仕作業(リサイクル活動)
◆お知らせ・連絡
 ・交通死亡事故多発非常事態宣言
 ・交通安全年末アピール

特別講演会のお知らせ

画像1 画像1
2016年ノーベル生理学・医学賞を受賞した大隈良典先生の講演会があります。

詳細は、こちらをご覧ください。
特別講演会のお知らせ

学割(生徒旅客運賃割引証)の交付について

画像1 画像1
 冬休みに学割(生徒旅客運賃割引証)を利用される予定のあるご家庭は、冬休み前に交付願をご提出ください。

 学割の申請について(説明)

 学割交付願

 ※交付願がご自宅で印刷できない場合は、学校へご連絡ください。

学校だより19を発行しました

画像1 画像1
若中たより No.19

◆掲載内容
・今年最後の1か月(12月の生活目標)
・権利学習授業(全校道徳)
・薬物乱用防止教室(2年生)
・ひまわり懇談会(若ボラ)

年末交通安全市民運動

画像1 画像1
 12月1日〜10日まで、交通安全市民運動期間です。
 今朝は地域の方々が交通安全立哨をして下さり、子どもたちの登校の見守りもしていただきました。ありがとうございます。
 横断歩道で停まってくれた車におじぎをしていた生徒もいて、「停まってくれてありがとう運動」が実行されていました。
 道に広がらないように歩行する、自転車に乗るときはヘルメットをかぶるなど自分の命を守るため、公共の道路を誰もが気持ちよく利用できるようにするために、交通安全の意識を高めて行きましょう。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 同窓会入会式
3/3 卒業生を送る会
3/7 卒業式

学校だより

学年通信

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針