We Love Wakazono -応える- 5月、各学年での活動が本格的にスタートしました!

修了式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 修了式では,代表生徒によるスピーチや修了認定,各種表彰などが行われ,全校で今年度をしめくくりました。
 その後,各学級の学級納めが行われました。
 明日からは,春休みになりますが,健康で事故や事件のないように過ごし,4月に元気な姿で再会しましょう。
 
 来年度の変更点を学校だよりでお知らせしていますので,お子様と一緒にご覧ください。
 若中たより No.27
 

学校だよりを発行しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月15日(火)に「魅力発見!新交流館」と題して,新交流館の設計士さんと交流館の職員の方をお招きして,1,2年生が新交流館についての話を聞きました。
 ひまわりネットワークの取材もあり,本日18時30分より初回放送が始まります。明日からは,市のホームページからも視聴ができます。
 詳細は,学校だよりをご覧ください。
 若中たより No.26

図書委員の活動(しおり作り)

画像1 画像1
 委員会の時間に図書委員が作った手作りしおりを紹介します。生徒たちは、図書室に来てくれた人に喜んでもらおうと、いろいろな工夫を凝らし、素敵なしおりを作ってくれました。
 
 今年度は、コロナ対策などから図書室を閉館する時期もあり、なかなか本を借りてもらう機会が少なかったので、来年度図書室が開いたら、ぜひ本を借りてこのしおりをゲットしてほしいです。

学校だよりを発行しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 日ごとに暖かくなり,クラブハウスの南側もある桜の花も開花を始めました。
 明け方の雨は,夢咲ロード(フラワーロード)の花たちにとっても恵みの雨となりました。
 春は「三寒四温」と言われ,暖かい日や寒い日が交互にやってきます。自然の変化で,季節の移り変わりを体感してみてください。

 今回の学校たよりには,PTA未来文庫の記事が掲載されています。19日〜21日の3連休のために,図書室で本を借りて読書に親しむのもよいですね。
 貸出期限等は,学校だよりでも確認できます。

 若中たより No.25

学校だよりを発行しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今回の学校だよりは,卒業式の式辞,送る言葉,別れの言葉を掲載しました。

門送りでは,若園交流館の方にも卒業生を見送っていただきました。

ぜひ,ご一読ください。

若中たより No.24

今後も卒業生の活躍,学年が1つ上がる在校生の活躍を楽しみにしています。


学校だよりを発行しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月に入り,校内にある梅の花も開花を始めました。暖かくなる日も近づいてきました。

 本日,学校だよりを発行しました。同窓会入会式や3年生を送る会などの記事が掲載されています。配付したプリントの写真が見にくい方は,ぜひ,こちらもご覧ください。
若中たより No.23
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年通信

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針