We Love Wakazono -応える- 5月、各学年での活動が本格的にスタートしました!

学校だよりを発行しました

画像1 画像1
新型コロナ感染症拡大防止対策,全国学校給食週間などの記事を掲載しました。
お子様と共にご一読ください

若中たより No..20



全国学校給食週間

画像1 画像1
「学校給食に込められた思い」

 明治22年以降、学校給食の取り組みは、全国に広まっていきましが、戦争の影響で食料が不足し、一時中断されました。
 戦後、子供たちの栄養状態を改善しようと、アメリカのLARA(ララ)(アジア救済公認団体)からの支援物資をもとに学校給食が再開されました。
 昭和21年12月24日に贈呈式が行われたが、この日は冬休み期間中のため、1か月後の1月24日〜30日を「全国学校給食週間」としています。

 栄養のあるものを食べて,体力や免疫力をつけることもコロナ対策となりますね。

 給食の歴史は,こちらをご覧ください。→学校給食の歴史

新型コロナウイルス感染症の予防について

画像1 画像1
学校メールでもお知らせしましたが,新型コロナの予防に努め,感染の拡大防止へのご協力をお願いします。

詳細はこちら
  ↓
新型コロナウイルス感染症の予防について【1月21日版】

交流館との合築に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 南棟2階に多目的室があります。

 現在ここに,新しい交流館の模型を展示してあります。
 来年度末には完成する予定です。

 今から楽しみですね。

学校だよりを発行しました

画像1 画像1
 若中たより No.19

 学習診断テスト,読み語り,立志式について掲載しています。
 お子様とともに,ご一読ください。

We can学年 掲示部より

画像1 画像1 画像2 画像2
・階段前の掲示場所に社会科で行った国調べのレポートを掲示しました。
・他国の特徴を捉え,充実したレポートを作成することができました。

図書館の掲示が新しくなりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月になり,新しい年にふさわしい掲示を図書館司書さんと,図書館ボランティアさんが,作成してくれました。

 季節に応じて,また時事にあわせて作ってくれる掲示は,北棟2階の渡り階段にあります。
 いつもありがとうございます。

緊急 1,2年生の保護者を対象とした進路説明会の延期について

画像1 画像1
 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,1月15日(土)に予定していた1,2年生保護者の皆様を対象とした進路説明会を延期します。開催については,決まり次第,お知らせします。ご理解とご協力をお願いいたします。

「令和5(2023)年度入試から 公立高校の入試制度が変わります」のパンフレットが,愛知県教育委員会から出されています。

閲覧はこちらへ → https://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/3...

 3年生は,今まで通りの入試です。入試対策で今まで以上に学習にも力が入っていることと思います。
 また,健康管理も入試対策の1つです。コロナ対策,インフルエンザ対策など,万全を尽くして入試が迎えられるように,準備をしていきましょう。


1月から3月にかけての道路工事について

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月から3月にかけて,学区内で新たに3か所で道路等の工事が行われるという連絡がありました。
 
こちらをクリック
   ↓
市道花園役場線ほか2路線舗装工事について

花園町新田における雨水管工事にともなう歩行者通路付近の工事について

三河八橋駅西口 仮歩道について

工事個所の近くを通るときは誘導員に従ってください。誘導員がいない場合は,勝手にものに触らないなど,事故やけがに気をつけて通ってください。

また,登下校時は,通学路を守って交通安全に気を付けていきましょう。

今年の目標

画像1 画像1
先日,1年生は漢字一字で,今年の目標を書きました。
「挑」や「笑」「楽」など,それぞれ2022年への思いが溢れる一字が並んでいます。

あと残り3か月で1年生は2年生になります。
素敵な先輩になるための,大事な3か月にしてください。

学校だよりを発行しました

画像1 画像1
学校だよりを発行しました

若中たより No.18

プリントで配布した若中たよりの裏面の写真で,読みにくい文字がありましたら,上のデータ版の若中たよりでご確認ください。

今年もよろしくお願い致します

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  明けましておめでとうございます。
 
 今日から生徒が登校し,学校生活の新年がはじまりました。
 生徒の元気な声や,笑顔が学校に活気をもたらしているように感じます。

 上の写真は,各学年の書き初めの様子です。
 心を落ち着かせて,それぞれに真剣に取り組んでいる姿を,校内のいたるところでみることができました。

 今年も昨年に引き続き,本ホームページにて学校の様子をお伝えしてまいります。
 今年もよろしくお願いいたします。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 公立入試(Aグループ)
3/8 公立入試(Aグループ)
3/9 読み語り(1年)
3/10 公立入試(Bグループ)
3/11 公立入試(Bグループ)
委員会

学校だより

学年通信

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針