ようこそ 山之手小学校ホームページへ 

じゅんばん法とばいばい法

3年算数科の研究授業です。a×b×cの場面で、順に考えたりまとめて考えたりして解くことを学習します。図にかいて数量関係をとらえることがよく身に付いており、見通しをもって学習に取り組んでいました。自分の考えをしっかりと述べることができ、写真を撮るのを忘れて聞き入ってしまいました。(すみません)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい遊具

画像1 画像1
画像2 画像2
鉄棒と水平雲梯が完成しました。

キャンプ19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
退所式を行っています。「一本の棒」になれた人がたくさんいました。「一本の棒」の意味は5年生に聞いてください。

キャンプ18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清掃活動中です。今年度の小学校の利用は、山之手小学校で終わりだそうです。きれいにして帰ります。

キャンプ17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気温は18度、快晴で暑いくらいです。利用したところの清掃に取りかかります。

キャンプ16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ポスカでかいて完成です。

キャンプ15

画像1 画像1
画像2 画像2
ヒートンを付けて、ひもを通します。

キャンプ14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
杉板を焼いてフォトフレームを作っています。

キャンプ13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上手にできました。温かいコンソメスープが好評でした。

キャンプ12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お手軽です。家庭でもキャンプ気分が味わえそうです。

キャンプ11

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。今朝の気温は6度です。
朝のつどいを終え、朝食のカートンドックを作ります。

キャンプ10

画像1 画像1
誓いのことばが述べられ、キャンプファイヤーか終わりました。

キャンプ9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラスが準備してきた出し物で楽しませてくれます。

キャンプ8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンプファイヤーが始まりました。

キャンプ7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なんとか夕飯にありつけました。

キャンプ6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火が着きました。お米が炊けます。

キャンプ5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火おこしをしています。なかなか火がおこせません。

キャンプ4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
薪割りをしています。

キャンプ3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これからオリエンテーリングです。最初に腹ごしらえしている班もいます。

キャンプ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
六所に着きました。気温は12度、曇り空で肌寒いです。入所式を行っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 通学班会
3/3 地域の人に感謝する会
3/6 5時間一斉下校