6/13(木)3年生を乗せたバスは、ほぼ予定通り、遠州森町PA(最後の休憩場所)を出発しました。6/14(金)3年生はお休みです。6/15(土)猿投北交流館にて社会を明るくする運動が行われます。ブラスバンド部の演奏と、主張作文の発表も予定されています。

楽猿祭終了

画像1 画像1
楽猿祭が終了しました。

長縄

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学級、今までの練習の成果を出すために必死に長縄を跳びました。

全員リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生から各学年で全員リレー。どのクラスも白熱!

3年生綱引き

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の綱引きが一番白熱!

1年生綱引き

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の綱引きも白熱!

2年生綱引き

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の綱引きが白熱!

ブラスバンド部の演奏

画像1 画像1
楽猿祭は、ブラスバンド部の演奏からスタート

楽猿祭開会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴天の下で、令和4年度楽猿祭が開催されました。

楽猿祭の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
28日金曜日の午後から3年生が楽猿祭に向けての会場づくりをしました。

3年生綱引き

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の綱引きも5試合実施しました。

2年生綱引き

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の綱引きを5試合実施しました。

楽猿祭リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
27日5、6時間目に、楽猿祭に向けてのリハーサルをおこないました。

楽猿祭に向けての練習

画像1 画像1
画像2 画像2
10月21日金曜日の午後は、楽猿祭に向けて各学級練習に励みました。

楽猿祭練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 18日火曜日から楽猿祭特別日課になり、楽猿祭に向けての練習が本格的に始まりました。

切り替え式、認証式、表彰式

画像1 画像1
10月11日火曜日に、切りかえの式、認証式、始業式を行いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 R5前期生徒会役員選挙
3/20 大掃除(午後)
その他
3/16 5時間授業
3/21 春分の日

学年通信