6/12(水)2年生は職場体験学習です。事業所への行き帰りは、交通安全に気をつけてください。また、有意義な活動となるように積極的に取り組みましょう。6/13(木)2年生は職場体験学習です。3年生は修学旅行最終日です。

卒業生を送る会の準備3

 どんな出し物になるかは、当日のお楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業生を送る会の準備1

 1,2年生が協力して「卒業生を送る会」の準備をしています。モザイクアートの準備の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の給食は、節分献立です。いわしと節分の豆があります。おいしくいただきました。
画像1 画像1

2月の給食より

 本校には、栄養教諭が勤務(豊田市北部給食センターと兼務)しています。2月の給食について掲示物を作成しました。保健室前にあります。2月の伝統的な食文化が紹介されています。2月3日の給食の献立は、「節分」に関するものとなるようです。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業生を送る会の準備4

 会場装飾の準備の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業生を送る会の準備3

 応援団の準備の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業生を送る会の準備2

 モザイクアートの準備の様子です。2年生のリーダーが1年生に指示をしていました。こういう活動を通して、生徒は成長していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会の準備

 1,2年生が合同で「卒業生を送る会」の準備をしています。今年も、全校生徒が体育館に集うことはできないため、アイディアを出し、工夫をした内容を考え、3年生への「想い」を伝えようと取り組んでいます。
 思い出エピソード劇の準備の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪化粧した「猿投山」

 今日は朝から雪が降り続けていました。幸い道路に積もることもなく、生徒も安全に下校することができました。猿投山は、うっすらと雪が積もっているようです。日頃見ることがない姿でした。
画像1 画像1

雪が降り続けています。

 今朝は、朝から雪が降り続けています。玄関横の「さざんか」の花が寒さに負けずに咲いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会に向けて(2年生)

 3月に行う予定の「卒業生を送る会」に向けて、準備をしている様子です。2年生が中心となり、動き始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の歴史

 給食の歴史について、保健室前に掲示してあります。1/24から1/30まで「学校給食週間」です。学校給食を通して、望ましい食習慣を身につけたり、食に関する正しい知識を学ぶために、設定されています。
画像1 画像1

生徒会主催「猿中杯」のまとめ

 11月下旬から行われた「猿中杯」の結果を受けて、各学年の優秀したクラスの表彰が朝の会で行われました。1年は1組、2年は1組と5組、3年は1組が表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明けましておめでとうございます。

 新年明けましておめでとうございます。少し雲がありましたが、すがすがしい日の出となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室の準備(2年生)

 2年生の係の生徒が、自然教室に向けて準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

まだ雪が残っています。

 先日の土曜日(24日)の雪がまだ残っています。
画像1 画像1

たくましい生命力

画像1 画像1
 土曜日の雪もすっかりとけました。正門横のパンジーは、元気に花を咲かせています。

自然教室の準備

 来年の1月に行う「自然教室」に向けて、準備を進めています。冬休みが終わると、すぐに出発となります。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の猿投中学校

 真っ白な世界です。正門の積雪は7cmもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会(オンライン)

 全校集会をオンラインで行いました。校長先生より、「今を大切にして、全力で何事にも取り組んでほしい」という内容の話がありました。その後、新しい夏用の体操服が発表されました。
 集会の最後は、ハピスマのハンドベルの演奏でした。クリスマスコンサートの時よりも、さらに上手な演奏を披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/9 愛校活動(3年生)
2/13 委員会活動(5)
その他
2/7 教育相談
2/8 4時間授業(3年生)
★公立高校 推薦選抜・特色選抜 合格者発表日
2/11 建国記念の日
テスト
2/8 学年末テスト(1,2年生)
2/9 学年末テスト(1,2年生)
2/10 学年末テスト(1,2年生)

学年通信

その他