6/3(月)4(火)前期中間テストです。給食後下校となります。両日とも最終下校は13時25分となります。6/7(金)心電図検査(1年生)の予定です。教育実習の最終日です。

卒業証書授与式2

 感動的な式となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業証書授与式

 卒業証書授与式が終わりました。3年生は立派な姿でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まもなく卒業証書授与式です。

 会場の様子です。3年生の皆さん、交通安全に気をつけて登校してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業証書授与式当日の掲示

 3年生の掲示板です。3年生の廊下には、栄養教諭が給食をモチーフにした掲示をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業証書授与式当日を迎えました。

 今朝は小雨が降っています。予報によると、今後雨はやむそうです。現在の運動場の様子です。
画像1 画像1

卒業証書授与式前日の教室

 ハピスマの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業証書授与式前日の教室5

画像1 画像1
画像2 画像2
 最後です。

卒業証書授与式前日の教室4

画像1 画像1
画像2 画像2
 続きです。

卒業証書授与式前日の教室3

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業証書授与式前日の教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
 続きです。

卒業証書授与式前日の教室1

 3年生の教室の様子です。(一部のみ)
画像1 画像1
画像2 画像2

会場の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 モザイクアートの続きです。

明日は卒業証書授与式です。

 会場が整いました。卒業生を送る会で披露されたモザイクアートが飾られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式準備が終わりました。

 2年生は明日の卒業証書授与式の会場準備をしました。今、すべてが完了して下校を始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

技術科の授業(1年生)

 1年生の技術科の授業の様子です。学習用タブレットを活用して学校紹介の動画を作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の表彰

 3年生は昨日(3/5)、最後の表彰を行いました。受賞されたみなさん、おめでとうございます。
画像1 画像1

卒業証書授与式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日、卒業証書授与式が行われます。3年生は体育館で、最後の確認をしていました。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「卒業祝い献立」です。今日は、さわらと赤飯がお祝いにちなんだ食べ物です。さわらは、成長すると名前が変わる出世魚とよばれることから、出世や成長を願ってお祝いの日に食べることがあります。赤飯は、赤い色が邪気をはらい、災いをさける意味が込められています。今日の給食には、米粉のケーキも登場しています。

卒業証書授与式に向けて

 3年生は卒業証書授与式に向けて練習をしていました。今日は、最後の全校で取り組む集会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

同窓会入会式

 3年生は、同窓会入会式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年通信