6/3(月)4(火)前期中間テストです。給食後下校となります。両日とも最終下校は13時25分となります。6/7(金)心電図検査(1年生)の予定です。教育実習の最終日です。

授業の様子(3年生)

 3年生の国語科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(1年生)

 1年生の理科の授業の様子です。春の花を摘み取って、観察をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ハピスマの様子

 校内の畑の畝づくりをしていました。水分補給をしながら、作業を進めていました。
画像1 画像1

3年生の掲示板より

 3年生の掲示板の掲示物です。各クラスの集合写真が飾られています。
画像1 画像1

授業の様子(1年生)

 1年生の社会科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(1年生)

 1年生の英語科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(2年生)

 2年生の英語科の授業の様子です。2年生は英語科で少人数指導を実施しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(2年生)

 2年生の社会科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の給食は「入学・進級祝い献立」です。入学、進級してから、ちょうど二週間が過ぎました。生徒は、新しい環境にも少しずつ慣れてきたようです。来週金曜日は、今年度最初の学校公開日です。ぜひ、学校でのお子さまの様子を見ていただきたいと思います。
画像1 画像1

英語科の掲示板より

 英語科の掲示板です。今年度もALTの先生と一緒に学習していきます。
画像1 画像1

授業の様子(1年生)

 1年生の音楽科の授業の様子です。校歌を歌っていました。早く覚えてくださいね。
画像1 画像1

授業の様子(3年生)

 3年生の国語科の授業の様子です。自分の名前を使って、自己紹介スピーチをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(3年生)

 3年生の数学科の授業の様子です。教え合いをしながら、問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の掲示板より

 2年生の掲示板です。各クラスの目標が掲示されていました。
画像1 画像1

汗ばむ陽気でした。

 3年生が午後の授業で、スポーツテストの測定をしていました。今日は、気温がぐんぐんと上がり、外の活動は、汗ばむくらいでした。生徒は、元気に運動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(3年生)

 3年生の数学科の授業の様子です。式の展開について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(3年生)

 3年生の英語科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(2年生)

 2年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(1年生)

 1年生の授業の様子です。家庭科と数学科の様子です。数学科は「正の数・負の数」について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハピスマの様子

 ハピスマの生徒が、校内にある畑を耕していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
その他
3/20 春分の日

学年通信