11/7(金) 下校時刻 部活なし15:45 最終16:10

体育祭

体育祭の様子です。
全力を尽くして頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭の様子

体育祭の様子です。今年度から、学年種目を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭の様子

体育祭の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭の様子

体育祭の様子です
応援頑張っていました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭の様子

体育祭の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭

雨が心配でしたが、降られることなく、全ての日程を行うことができました。競技も子どもたちの一生懸命な姿が見られました。
ご参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25(土)体育祭 開催します!

保見中体育祭、予定通り本日(10/25)行います。
途中、少雨も心配されますので、タオルや傘などの準備もお願いします。

また、駐車場には限りがありますので、なるべく徒歩で来校ください。満車の場合は、教職員会館第3駐車場にとめてください。

体育祭予行練習

体育祭の予行練習の様子です。気候も良く、みんな元気に活動していました。週末の天気が少し心配です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 再案内とお願い

画像1 画像1
25日(土)は天気がよければ体育祭を行います。
こどもたちも一生懸命練習を頑張っています。
【お願い】
当日は駐車場の台数にかぎりがありますので、なるべく徒歩で来てください。

↓体育祭の案内
R7体育祭・駐車場案内

保見中祭スローガン決定

画像1 画像1
保見中祭のスローガンが決まりました。
画像は生徒会だよりです。
今週から、保見中祭日課になり、本格的に練習が始まりました。みんな頑張っています。

前期終業式

終業式の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期終業式

前期終業式の様子です。校長先生のお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期終業式

前期終業式の様子です。はじめに表彰を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保見中祭練習の様子

写真はボディパーカッションの練習の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保見中祭特別日課スタート

今年度は熱中症対策として、例年7月に行われていたリズム音楽コンクールを体育祭の時期に行い、体育祭と合わせて、保見中祭として実施します。
「大縄」、「ボディパーカッション」、「発奮興起」の練習を計画的に行います。
今日から、その練習が本格的に始まりました。実行委員を中心にみんな一生懸命頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒会役員選挙 立会演説会

候補者はとても立派に演説していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒会選挙 立会演説会

どの候補者も自分の公約を掲げて、立派に演説していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健集会

講師の方のお話しの後に脳を活性化させ、体を動かす簡単な運動を行いました。シンプルなゲームですが、大変盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健集会

学校保健集会が行われました。今年度は、中京大学の教授を講師としてお招きして、睡眠の大切さについて教えていただきました。はじめに、保健スタッフから睡眠についての発表を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豊かな人生に学ぶ会

豊かな人生に学ぶ会を開催しました。今年度は、グランパスエイトの通訳さんとマテウス選手に来ていただきました。選手としての苦労や選手をサポートする職業について、講話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/8 PTA役員会
11/10 第8回スタッフ会 テスト週間開始 教育相談
11/11 教育相談
11/12 教育相談
11/13 教育相談
11/14 教育相談