6月12日(水)の下校時刻は部活無し16:15 最終17:00

11学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11学級の発表です。

12学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12学級の発表です。

14学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
14学級の発表です。

黒板メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学級の黒板メッセージの様子です。

2年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語では気に入った短歌のいいところを伝え合っています。

3年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
体育では水泳をしています。

2年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語ではグループごとに正しい英文となるよう考えています。

1年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語ではグラフや表をもとにまとめたレポートを紹介しあっています。

3年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
技術では修学旅行の思い出をワープロソフトでまとめています。

3年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語ではペアで自分の意見を伝え合っています。

2年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科では調理実習に先駆けて、キュウリの輪切りテストを行いました。

特別支援学級の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
体育では水泳の授業を行っています。

1年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科では加熱したり水に入れたりすることで、白い粉の正体を解き明かそうとしています。

1年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語では自分の好きなものをALT の先生に紹介するパフォーマンステストを行っています。

2年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科ではBTB 液の色が変化する様子を観察しています。

陸上部 西三河選手権大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
800m走の様子です。

3年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科では植物の生殖について学習しています。

2年生思春期教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
豊田市役所こども家庭課より講師の方に来ていただき、思春期教室を行っています。

1年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語ではパフォーマンステストで使用するスライドを作成しています。

1年生発表リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボディパーカッションの学年リハーサルを行っています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/1 3年生を送る会
3/6 第77回卒業証書授与式

学校だより「三気の門」

進路通信

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

その他