前山小学校のホームページにようこそ

昔遊びを楽しむ会

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔遊びを楽しむ会

昔遊びや正月遊びを、地域の方に教えてもらいながらみんなで楽しく遊ぶというねらいのもと、13名の方を講師にお招きし、1年生の子どもたちに昔遊びを教えていただきました。こまやあやとり、けん玉、たけぼっくり、お手玉など、子どもたちは目を輝かせながら楽しんでいました。初めて遊ぶものもあり、地域の方に丁寧に教えてもらいながら、何度も挑戦している子もいました。とても寒い日でしたが、笑顔と笑い声があふれる光景に、心が温かくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 感謝の気持ち

 大谷翔平選手からの贈り物が届きました。大谷選手からのメッセージを聞き、グローブを見て歓声が上がり、にこにこ笑顔で手にはめていました。「かっこいい!」「ボールを使ってキャッチボールがしたいな」などと喜びの声が飛び交っていました。大谷選手への感謝の気持ちをもって、みんなで大事に使っていきたいです。
 1月15日〜17日に福祉委員会による「お年玉募金」が行われました。募金は、震災で困っている地域や、ネパール、バヌアツの子どもたちのために使われます。お年玉をもらった感謝の気持ちを、他の人々に届けることができる取組をこれからも大切にしていけるといいです。
 今年度最後のクラブ活動がありました。5・6年生で一緒に活動する時間を楽しむとともに、クラブ活動を通して学んだことを振り返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の様子

 理科「季節と生物 冬」の学習で、桜の木を観察しました。「葉が一枚もなくなってしまった」「枝に芽がついている」など、秋の様子との違いをたくさん見つけました。理科ノートに絵や文章で丁寧にまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大谷翔平選手のグローブに歓喜!

 大谷翔平選手から寄付されたグローブが、前山小学校にも届きました。校長先生が昼の放送で大谷選手のメッセージを読んで、その思いを伝えてくださいました。きっと子どもたちにも伝わったことと思います。今日から6年生をスタートに2クラスずつ回していき、触れたりはめてみたりしていきます。全クラスに回ったら、校長室で大切に管理し、希望があれば貸し出しをしていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 楽しい冬休みを終えて、1月がスタートしました。今日は学年集会を行い、転入生3名の紹介をしました。また、残り3か月をどのように過ごして3年生を迎えるかを考え、気持ちを新たにしました。お話の後には、バナナ鬼とペコットサルを行い、思い切り体を動かしました。

6年 活動の記録

 火曜日に小学校生活最後の書き初め大会がありました。水曜日には、学年集会を開き卒業に向けて意識を高めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 書き初め大会

 久しぶりに会うお友達と冬休みの話題で盛り上がりました。学校生活では、1月最初の行事である書き初め大会が行われました。冬休み前から一生懸命練習し、冬休み中はお家の人とたくさん練習してきたと思います。その練習の成果を発揮できた子が多く、終わったあとに「一番上手に書けた」「集中しすぎて疲れた」という声が多く聞こえました。是非、書き初め展にお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の様子

 冬休みが明けて、子どもたちの明るい声が学校に戻ってきました。寒い日が続きますが、毎日元気に活動しています。9日には、書き初め大会を行いました。どのクラスでも、一文字一文字集中して一生懸命に筆を運ぶ姿が見られました。明日・明後日は体育館にて校内書き初め展を行います。ぜひご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め大会

書き初め大会をおこないました。どの子も真剣な表情で取り組んでいました。来週は校内書き初め展を行います。ぜひご参観ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛の一声運動

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

本日、登校時に、民生委員の皆様が愛の一声運動に来てくださいました。久しぶりの学校に、少し眠そうな表情で登校する子もいる中、元気よく気持ちのよい挨拶をする子もたくさんいました。今年は元旦に能登半島地震が起こり、たくさんの方が被災されました。一日も早く被災された方の生活が日常に戻ることを願うばかりです。久しぶりに子どもたちの姿を見て、元気に登校してくれたことをとても嬉しく思うと同時に、「行ってきます」と家を出た子を「ただいま」と家に帰す、普通に思えることを大切にしていきたいと強く思いました。今年も保護者の皆様、地域の皆様のお力を借りながら、子どもたちのために職員一同頑張ってまいります。ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

3年生の様子「書初め大会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2・3時間目に書初め大会を行いました。
賞を取るために、真剣に取り組む姿が多くみられました。
3年生から習字になったため、筆の使い方に苦戦している子どもたちもいましたが、一生懸命「げんき」と書くことができていました。
久しぶりの学校を、冬休みの出来事を話したり、外で遊んだり楽しく過ごしていました。

5年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の学習でマット運動をしています。高学年では、倒立やロンダートなどの難易度の高い技にも挑戦します。友達と教え合いながら、練習し、成功したときに喜び合う姿が印象的です。写真は壁倒立の4人組です。一斉に成功おめでとう!
 家庭科の学習ではおにぎりパーティーを開催しました。総合で育てたお米を精米し炊飯しました。自分たちで育て、調理したおにぎりは格別においしかったですね。しめ縄づくりのボランティアさんにもお礼の気持ちを込めておにぎりを食べていただきました。
 講師の先生に教えていただく書写指導の2回目がありました。書き初め大会に向けてたくさんアドバイスをいただき練習しました。冬休みの課題にも書き初め練習があります。たくさん練習して、字の美しさと集中力を身につけましょう。

3年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 19日に個別下校が行われました。7つの大切なことを意識しながら、交通安全に十分注意し下校しました。付き添いや見守りをしていただき、ありがとうございました。
 今週からなわとびチャレンジ週間が始まりました。前小タイムには、友達同士で競い合いながら、元気いっぱい取り組んでいます。「去年よりも!」と様々な技や回数に挑戦する子どもたちへ労いのお声かけをお願いいたします。

個別下校のお試し下校実施

 昨日、お試し下校を実施しました。たくさんの方に付き添い、見守りをしていただきありがとうございました。校内でも、決められた場所を通って門に向かうこと、動画で見た7つの大切なことなどを確認しました。初めての個別下校でしたので、さまざまな課題もありましたが、自分の目できちんと確かめて危険を回避している児童もいました。学校でも引き続き安全指導を行ってまいります。
 中庭に送迎の車が入るようになったため、児童の安全確保のため校長先生が横断歩道をスプレーで描いてくださいました。ご来校の際は、最徐行での運転にご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 秋遊びの様子です

秋に集めた材料を使って秋遊びをしました。
どんぐりゴマやマラカス、的当て、トランプなど、それぞれ思い思いの秋遊びを作りました。色を塗ったり、簡単な遊びと難しい遊びを作ったりするなど、友達が遊びたくなるような工夫をして友達同士で楽しく遊ぶことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日はお試しの個別下校が行われます。2年生も参加して作成した個別下校に向けてという動画を事前に見て、注意すべき点を確認しました。ぜひご家庭でも、安全に十分注意するような話をお子さんにしていただけるとありがたいです。 
 今週から美化委員さんによる企画の年末ぴかキラ大作戦が始まります。自分たちが使っている場所をしっかりきれいにできるように子どもたちはがんばっています。また体力を高めるために、なわとびチャレンジカードにも取り組むように励ましの声かけもお願いします。

5年生 図工「糸のこスイスイ」

 図工の学習で電動糸のこぎりを使っています。学年が上がるにつれて図工で扱う道具もより危険なものになっていますが、けがなく安全に使うことができました。初めて電動糸のこぎりの動きを見たときは「怖い…」という声が多く上がっていましたが、操作に慣れると楽しく板を切る様子が見られました。「スペシャル伝言板」を作っていますので、完成したらぜひお家で活用してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科「ものの温度と体積」では、空気、水、金属の順でそれぞれ温度が変わると体積はどうなるのか、実験を行いました。実験で第一理科室を使うことが初めてだったので、とてもワクワクしている様子でした。安全に気をつけながら、体積が変わる様子をじっくり観察し、変化が見られると「あ!かわってる!」「おお!すごい!」とたくさん声をあげていました。これからの実験もいろいろな気づきができるといいですね。

1年生の様子

生活科「あきとなかよし」の学習で、以前から計画していた秋遊びパーティーをようやく開催できました。秋見つけで見つけたものを使って、おもちゃを作ったり、作品を作ったりして友達と一緒に遊びました。教科書に載っていたどんぐりゴマやマラカス以外にも自分で編み出した個性豊かな遊びや作品で大盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式 一斉下校11:55
3/25 学年末休業

校長からのたより

学校だより

学年通信

保健だより

学校の特色ある活動

PTA

その他

地域学校協働本部