前山小学校のホームページにようこそ

大谷選手のグローブが大人気です

 放課になると、大谷選手のグローブをお目当てに、校長室前に子どもたちが入れ替わりやってきます。「ずっとはめていたい!」と何度もはめにくる子もいて、大人気です。運動場の修繕が終わったら、外でキャッチボールを楽しむ子どもたちが見られそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は生活科で、友達のよさを見つける学習をしています。1組では、もっと友達のことを知るために「アドジャン」をしました。「アドジャン」は、じゃんけんをして決めたお題について、グループの友達の話を聞き、質問や感想を言い合うものです。「好きな色について話すことはあんまりないと思ったけど盛り上がったよ。」「友達が挑戦してみたいことがおもしろかった。」などと話し、友達の新しい一面への気付きに喜ぶ姿が見られました。

6年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1日に行われた学習発表会には、たくさんの保護者の方に足を運んでいただきありがとうございました。子どもたちは、当日のために、パワーポイントを作成したり、原稿を考えたりしました。練習の成果を発揮して本番では落ち着いて発表することができました。豊田遺産への認定会は後日行う予定です。結果が楽しみですね。
 

5年生 彩色版画と調理実習

 図画工作の授業で彩色版画に挑戦しています。印刷後に彩色をするので、昨年度よりも彫る部分が多くなっています。けがをしないように、そして彫りすぎてしまわないように慎重に取り組んでいます。完成が楽しみです。
 家庭科では調理実習でみそ汁を作りました。煮干しで出汁をとり、自分で持ってきたみそと具で作ったみそ汁に大満足の様子でした。具材や持ち物の準備にご協力いただきありがとうございました。お家でもぜひ挑戦してほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/6 本読み(低)
2/8 一斉下校14:45
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日

校長からのたより

学校だより

学年通信

保健だより

PTA

その他

地域学校協働本部