福祉実践教室を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月22日(水)、豊田自動車所属のリオパラ五輪銅メダリスト、陸上短距離走の佐藤圭太選手にお越しいただき、福祉実践教室を行いました。佐藤選手は自己紹介の後、パラ陸上選手になった経緯をお話しくださり、子どもたちに義足に触れる体験をさせてくださいました。義足もめがねと同じ補助具であるという言葉が印象に残りました。
 その後、子どもたちは競技用車いすに乗る体験なども行い、最後には佐藤選手が獲得した銅メダルに持たせていただきました。とても貴重な体験をすることができました。

学習発表会を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月11日(土)、小渡こども園の園児たちと一緒に、学習発表会を行いました。今年度から学習発表会と名前を変えて、低学年、中学年、高学年がそれぞれ学習してきたことを、劇ではない方法で発表しました。各学年工夫された発表で、生活科や総合的な学習で取り組んできたことをわかりやすく、見に来ていた保護者や地域の方に伝えました。
 こども園の子たちのかわいらしい発表や竹楽器、コロナで行っていなかった合唱の発表も行い、とても充実したものになりました。見に来てくださった保護者や地域の皆さん、ありがとうございました。

後期任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
10月30日(月)後期の児童会役員、委員長、学級代表の任命式が行われました。
校長から「お願いします」と任命状を手渡された後、「ありがとうございます」と大きな声で任命された子は返事をしてくれました。前期よりも、よりよく楽しい学校生活にしてくれそうだと感じました。期待しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31