★花いっぱいのうるおいのある学校づくり 花いっぱい運動

ようこそ奈良へ!

奈良にきました。ようこそ奈良へ!道の駅で休憩です。大沼の子たちも一緒に記念撮影。法隆寺まであと30分のところまで来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さあ、給食!

待ちかねた給食、子どもたちの動きが速いです。午前中の授業を頑張るとお腹がすきますね。今日のメニューは、すき焼き風の煮物、卵焼き、おひたし、ごはん、牛乳です。美味しくいただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上手にかけたね!

作品を見せにきてくれました。わあ、上手にかけたね!がんばりました。教室に貼ってある前に書いた作品と比べて上手になっていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写

ともえ学級も書写です。上手に書けたかな。先に書き終わった子はしっかり手を洗っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写

もうすぐ給食です。2年生は書写の授業です。先生が黒板に良い例と良くない例を示して、子どもたちは形に気をつけて練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工

図工室では3年生が作品作りの真っ最中です。教室に入っていくといろんな子が製作中の作品を見せてくれました。切り取ったキャラクターは紙に貼って作品に仕上げるそうです。出来上がりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

明日は奈良、明後日は京都ですよ。社会科で勉強したので旅の予習はバッチリですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行前だけど

修学旅行前日ですが、6年生の子どもたちは授業を真剣に受けています。教頭先生の理科の授業です。タブレット経由で写した動画やデジタル教科書で確かめながら月と太陽について勉強しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Nice to meet you!

5年生の英語の授業です。ALTの先生と担任の先生で授業をしています。子どもたちは盛り上がっています。大型テレビに映されたルーレットを回して、当たった子が順番に前に出てきて英語で自己紹介をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図形

4年生の算数の様子です。図形の勉強をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長さの勉強

3年生が定規や巻尺、ノートを持って運動場でいろいろなものの長さを測っていました。算数の勉強です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

4時間目、4年生は社会、5年生は外国語、6年生は学級で修学旅行に向けた確認を行っていました。「しかせんべいのお金と入場料が要るよね」と6年生の子どもたちが奈良での班別活動の話をしていました。とっても楽しみにしているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

プログラミング

年に数回、各学校にICT支援員が来てくれます。豊田市の予算で教育委員会が派遣してくれます。4時間目に3年生教室でプログラミングの授業をしていただきました。いろいろな用語が次々と出てきますが、子どもたちは支援員さんの話を聞いてどんどん進めていきます。感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8時25分

2階の教室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8 時25分

夏休み前に借りた本を返しに行く子たちに会いました。昨日と今日は本を返す日。来週からまた借りることができます。図書担当の先生から、昨日の集会で「本を借りてたくさん読んでくださいね」と話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8時23分

朝の学習が始まる前の教室です。算数の友など、上下に分かれているテキストや教科書が、後期に向けて準備されています。今日からしっかり授業が始まります。メリハリをつけて頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8時23分

教室では子どもたちが朝の支度をしています。もう支度が終わっている子もちらほら。1、2年生もしっかりしてきました。やることがわかっていて、自分でどんどん進めます。「先生、これどうしたらいいの?」と聞く声も少なくなってきて、安心して動いている子が多いように感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8時23分

登校してきた子どもたちです。係活動もバッチリ。ちゃんとやることを覚えていてみんなしっかりやっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長からのたより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応