★花いっぱいのうるおいのある学校づくり 花いっぱい運動

進化しています!

今は比較的感染状況が落ち着いているため、音楽における器楽の活動も、換気して距離をとるなどして少しずつ始めています。音楽の授業で使うのは教科書、そして3年生以上の子たちは「ふえのひびき」という副教材(三河の先生たちが集まって作っている副教材)です。これが今年度、進化していてびっくりです。

楽譜の上にQRコードがついていて、子どもたちのタブレットで読み込むと、伴奏とお手本の演奏が流れます。すごいです。教科書にはすでにところどころにQRコードがついていますが副教材にも!進化しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/19 全国学力・学習状況調査(6年生) 下校16時
4/20 地域訪問(南部)下校14時
4/21 地域訪問(東部)下校14時
4/22 下校16時
4/25 クラブ(5,6年)下校16時