★花いっぱいのうるおいのある学校づくり 花いっぱい運動

筋肉痛の朝

おはようございます。気温はマイナス2度。気温以上に冷たく感じます。風が少しあるからでしょうか。昨日は3年生以上のスキー教室がありました。昨夜はぐっすり寝た子が多かったのではないでしょうか。ちなみに、あまり滑らなかった自分もぐっすり眠れました。そして謎ですが、なぜか筋肉痛です(情けないです)。子どもたちは転んだり起きたり、斜面で踏ん張ったりしましたので、今朝は筋肉痛がつらいのではないでしょうか。頑張って登校してくださいね。

さて、今日の午前中は第2回の教育協議会を行います。これは学校アドバイザーや地域コーディネーター、区長さん、PTA会長さんといった地域の方や保護者代表の方に校内を見ていただき、教育活動についてご意見をいただく会です。寒い中、またお忙しい中ご参加くださる皆様、ありがとうございます。

前回の教育協議会では、子どもたちがタブレットを使いこなして総合的な学習や教科の学習に役立てている様子をご覧になった委員さん方から「学校の授業も一昔前と比べて本当に変化しましたね」との感想をいただきました。タブレットやICT機器の導入によって学びの支援や授業スタイルは大きく変化してきています。特にここ2、3年の変化は大きいです。

今週もあと2日になりました。筋肉痛がつらい朝ですが、子どもたちと元気に頑張りたいと思います。今日もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/7 全校遊び 下校15時5分
2/8 スキー教室予備日 下校16時
2/9 下校15時5分
2/10 5年生校外学習 下校16時
2/13 読み聞かせの会(最終)下校16時

校長からのたより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応